TVでた蔵トップ>> キーワード

「熊本地震」 のテレビ露出情報

東京・渋谷の公園で、車から供給された電気を使うイベントが行われた。地震などの災害時、避難所では日頃の生活のように電気製品を使うことはできないが、電気自動車などを車としてではなく“蓄電池”として電気の供給が行われた。イベントで設置されたテントには大型のものや手持ちのものなど、さまざまな扇風機がある。扇風機の電源はすべて車から供給しており、冷蔵庫の設置されたテントも。夏場の冷たい飲み物の保存や食品ができる。また電子機器についても、トヨタ自転車によると給電車1台でスマホ4800台分充電が可能とのこと。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.