TVでた蔵トップ>> キーワード

「熊谷(埼玉)」 のテレビ露出情報

ベイシア ひだかモール店。お店の開店の10分前。今回は6か所のエリアにカメラを設置し、買い物上手たちをウォッチング。朝9時、ベイシアひだかモール店開店。最初に声をかけたのはお店の近くで夫と2人暮らしの70代女性。最初にカゴに入れたのはほうれん草。さらに、激安19円のもやしを手にとった。都内のスーパーの約半額。ジャガイモは1個30円。まいたけは105円。全国に130店舗あるベイシアはとにかく野菜が安い。その安さから日高モール店だけでも年間約2000トンの野菜が売れているという。70代の女性がいつも買うというのが8品目のバランスサラダ。夫と2人ぐらしのため重宝しているカット野菜だという。カット野菜はとにかく種類が抱負。その数は10種類以上。しかもそのほとんどが105円でシニア層や一人暮らしからも人気。1人目の女性に張り付くこと7分。続いてやってきたのが約250種類の揚げ物からお弁当が並ぶお惣菜売り場。女性が手に取ったのは大きな牛肉入りコロッケ。その後、豚のこま切れ肉100g、105円など3日分の食材を購入。さらに、洗剤やマスクなど日用品も購入し、お会計は3439円。買い物上手だった。
時刻は9時半。日高在住の親子。家族3人分の夕食の材料を買いに来たという。レンコン、肉、かぼちゃなどを購入し豚汁を作るのだそう。続いて、野菜売り場で既にカゴが満杯な女性を発見。日高市在住ベイシア歴15年の主婦。泥ネギなど購入。こちらの主婦は子どもが6人いるため毎日買い物に行っているという(食費は月に25万円)。日高市にはベイシアを含むスーパーが6店舗ある。ベイシアには全国からの野菜はもちろん地域の野菜なども充実しているという。今の季節人気の上位を占めているのはネギ。なかでも熊谷でとれるというめぬまネギが人気だという。野菜売り場では他にも、焼き芋がおすすめだという情報を入手。ベイシア契約農場で作った紅はるかの焼き芋になっているため割安。このあとベイシアのアプリを駆使したポイ活事情も紹介。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月15日放送 11:25 - 11:40 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
きょうも全国的に気温が高く、広く真夏の暑さとなり、猛暑日となるところもありそう。引き続き、熱中症に警戒が必要。季節外れの暖かい空気の影響で、きょうも広い範囲で朝から気温が上がっている。東京都心では予想最高気温が30℃と2日連続の真夏日となりそう。また、強い日差しの照りつける北陸など日本海側では特に気温が上がり、新潟・長岡では35℃と、ことし初めての猛暑日とな[…続きを読む]

2024年6月14日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
日中の最高気温は群馬県桐生市で35.7度、茨城県大子町で35.1度、埼玉県熊谷市と栃木県佐野市で35度ちょうどなどと関東甲信ではことし初めて35度以上の猛暑日となった。埼玉県熊谷市の中心部にある巨大な温度表示板が設置されているデパートではスタッフが最高気温の35度を表示。また甲府市で33.6度、東京の都心で31.7度、横浜市で30.8度などと広い範囲で30度[…続きを読む]

2024年6月14日放送 15:07 - 15:10 NHK総合
ニュース(関東甲信越)(ニュース)
きょうの関東甲信越は晴れて広い範囲で気温が上がり、群馬県と茨城県では35度以上の猛暑日になっているところがある。また埼玉県熊谷市で34.6度、長野県上田市で34.3度、東京の都心で31.7度など各地で厳しい暑さになっている。

2024年6月11日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNEWSそのサキ!
きょうは、九州から東北にかけて内陸を中心に真夏日となった。東京都は、29度で、ことし一番の暑さとなった。これまで、沖縄地方や四国などで梅雨入りしている。関東の梅雨入りについて、広瀬は、東京の16日間予報を参考に、16日が第一候補、20日が第二候補で、来週中には梅雨入りしそうだなどとし、平年に比べかなり遅くなりそうだなどと話した。これまで最も遅かった梅雨入りは[…続きを読む]

2024年6月10日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
太平洋高気圧がフィリピン沖で固まってきたのでそろそろ梅雨前線が北上してくる可能性がある。梅雨入りは地方予報中枢官署の予報官が「もう梅雨だな」と思ったら梅雨だという。今年は各地の梅雨入りが遅く、短い梅雨になるとみられ、水不足や暑さが心配される。ただこの先雨の量が増えるとみられており、梅雨入りすると大雨の可能性があるという。既に梅雨入りしている奄美や沖縄では梅雨[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.