TVでた蔵トップ>> キーワード

「牛丼 並盛」 のテレビ露出情報

今週9日から1週間限定で牛丼などを100円値引きするキャンペーンを実施すると発表したのは大手牛丼チェーンの吉野家。100円以上の値引きは13年ぶりで消費者の節約志向が高まる中、多くの顧客を取り込む狙い。値下げはすき家でも。すき家では全国の店舗で公式アプリや公式Xで配布しているクーポンを提示すると牛丼全品を80円引きで楽しめる。さらに松屋でも8日から電子クーポン利用者の価格を50円割引に。こうした物価高が続く中、あえて値下げする動きはスーパーでも。首都圏に60店舗以上展開するスーパーの東武ストアでは今月から252品目を最大で40%値下げ。経済ジャーナリスト・荻原博子氏は「円高になったので多少値下げ余力が出てきた」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月12日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびBUZZ NEWSランキング
吉野家の牛丼の大盛りが値上げする。並盛や小盛りは価格据え置きだが、大盛りは696円から740円。特盛は872円から938円との値上げ。コメなどの原材料の高騰が原因。現在スーパーのコメの平均価格は先月24日から30日まで4206円となっている。この中家庭用として流通が増えていくという輸入米。大手スーパーのイオンではアメリカ産と国産のブレンド米の二穂の匠を今週か[…続きを読む]

2025年4月10日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ150秒スタ
吉野家は今日午後2時から一部商品を値上げ。牛丼の並盛は据え置き、大盛は696円から740円に。原材料価格や物流費・人件費の高騰などが理由。並盛が据え置きなのは、吉野家広報いわく一番好まれている商品のため。

2025年4月9日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
あすから一部商品を値上げする「吉野家」。値上げの要因は、コメなどの原材料費や人件費の上昇など。全国のスーパーでのコメの平均価格も、5kgあたり4206円と1週連続で値上がりが続いている。きょう江藤農林水産大臣は、本格的に新米が出回る前の7月まで”毎月備蓄米を放出する”方針だと発表した上で、再来週には10万トンの入札を行うとした。おととい東広島市の卸業者のもと[…続きを読む]

2025年4月8日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!ソレってどうなの?
大手牛丼チェーン「吉野家」は4月10日午後2時から牛丼大盛りなどを10~70円値上げすると発表した。牛丼・大盛りは696円から740円に、牛丼・特盛は872円から938円と1000円の大台が見えるところまで引き上げられる。値上げの理由は、コメや原材料の高騰、物流費や人件費の上昇が長期化していることなどが影響しているという。農水省によると、スーパーのコメの平均[…続きを読む]

2025年4月8日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
吉野家は、きのう、コメを含む原材料の価格高騰などを理由に、10日から牛丼大盛などを値上げすると発表した。大盛は、696円が740円になる。並盛は価格を据え置く。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.