TVでた蔵トップ>> キーワード

「王監督」 のテレビ露出情報

かつての野球ではよく見られた乱闘。当時は世界大会などがなく、相手チームの選手と仲良くすることはタブーだったそう。87年6月11日に行われた巨人vs中日の試合では、巨人の助っ人クロマティ選手がデッドボールに怒り投手を殴ったことを契機に大乱闘に。観客もグラウンドに降りてくるなどパニックに。こうした乱闘時ではベンチの選手全員に参加する義務があり、行かないと罰金が科されるんだそう。
94年5月10日に行われた巨人vsヤクルトの試合。長嶋は判定を巡って審判にぶつかるなどし、現役時代で唯一の退場を経験。93年6月8日の試合では、宮本が古田(ヤクルト)にデッドボールし異一触即発の空気に。乱闘にはならず試合再開も、宮本のクロスプレーを契機に乱闘騒ぎに。試合は13分にわたって中断。
かつて、地方球場での試合時には子どもがグラウンドに降りてくることがよくあったんだそう。やじのほか、ブルペンから残飯やビールなどが飛んでくることもあったそう。ビールの売り子にやじられることもあり、選手が殴りかかろうとした事案もあったと長嶋は話す。
かつて大人気だった巨人。遠征時にはファンやアンチに囲まれることもあったそうで、逆転負けの際には襲いかかってくるファンもいたんだそう。選手が乗っているバスをファンに揺らされたことも。
長嶋の現役時代の映像を紹介。ヤクルト入団1年目で初ヒットにして初ホームラン。当時は「たまたま当たった」という感触だったそうで、投げていたガリクソン選手への恐怖もあったと明かした。このあとも活躍する自信があることからホームランボールはもらわなかったというが、現役通算で18HR。大谷翔平が50-50を達成した際のホームランボールが6.6億円で落札されたことにちなんで、3人のホームランボールにどれほどの価値があるかこのあと紹介。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月6日放送 19:00 - 19:56 日本テレビ
ニノさん(ゲストご所望リサーチ!)
屋台は日本では約300年の歴史がある文化で約30年前には都内に約900軒近くあったがコロナなどで激減した。今回は全国から見つけた珠玉の激うま屋台を3店舗紹介する。1軒目は久喜駅から徒歩約1分の宮ちゃんラーメン。51年ほぼ休まず営業している。味は醤油のみでトッピングはゆで卵のみとシンプル。
2軒目は青森県八戸市・館鼻漁港。日本最大級の朝市となっている。大行列[…続きを読む]

2024年12月5日放送 19:00 - 21:54 フジテレビ
中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞(中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞2024)
阪神甲子園球場に関する過去の珍プレーを紹介。

2024年11月26日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
プロ野球でベストナイン賞が発表された。セ・リーグは6人が初受賞。4年ぶりのリーグ優勝を果たした巨人からは3人が選ばれた。投手部門2冠の菅野智之が5度目の受賞。岡本和真は2度目、ファーストとしては初受賞。巨人からファーストで選ばれるのは、王貞治以来45年ぶりの快挙。パ・リーグでは7人が初受賞。リーグ優勝のソフトバンクは球団史上最多6人が選ばれている。

2024年6月6日放送 23:00 - 23:56 TBS
NEWS23sports23
日本生命セパ交流戦。巨人は球団通算1万試合目。TBS最古映像は1947年4月27日の巨人・川上哲治さんのホームラン。この川上哲也さんの番号16番を含めて巨人は12球団最多の6個の永久欠番がある。1・大貞治、3・長嶋茂雄、4・黒沢俊夫、14・沢村栄治、16川上哲治、34・金田正一。その偉大な先輩たちに最も近いのは巨人・背番号6・坂本勇人。通算安打記録・2372[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.