TVでた蔵トップ>> キーワード

「田中将大投手」 のテレビ露出情報

ここからは元メジャーリーガーの五十嵐亮太さんが解説。2回のヤンキース・ボルピー選手のホームランについて五十嵐さんは「きょうは下位打線が当たっているんですが、なんとかホームランで先制されたあとに点を取りたいところで良いホームランでしたよね」、赤星さんは「難しいボールなんですが、ボルピー選手は低めを打つのが上手い選手。でも初球なので見事でした」とコメントした。五十嵐さんは「ヤンキースはボルピー選手の満塁ホームランなど7~9番の下位打線で合計7打点をあげた。さらに上位打線が本調子になるとドジャースも危ういのでは」と分析する。きょうの大谷選手の調子について赤星さんは「あまり良くない。明らかにかばっていると思うし、バットから手を離す時に明らかに痛そう」、五十嵐さんは「きのうは片手一本というシーンもあったけど、きょうはきのうよりもちゃんと打てているのかなと思う」などとコメントした。これまでのワールドシリーズで開幕3連勝(引き分けを含む)は過去24度あるが、そのチームはすべて優勝している。
あすの第5戦は元ヤンキースの松井秀喜さんが始球式を行うことが決まっている。松井さんは2009年のワールドシリーズで打率6割超え、日本人初のMVPを受賞した。先月、NY郊外で受けたインタビューでは「日本のファンの方に怒られるかもしれないですけれど、私はヤンキースを応援しますよ。正直なところ」と話していた。五十嵐さんは「松井さんがヤンキースで残した成績はインパクトがありますよね。そうしたこともあり、松井さんがそのままヤンキースに残り続けているわけなので、こうしたところで始球式をするというのも、デレク・ジーターも投げましたが特別だった選手にしか与えられない場所なので改めてすごいなと思いましたね」などと話した。
ワールドシリーズ3つの注目点について。ブルペンデーについて宮根さんは「ピッチャーを休ませるためですよね?」と言うと五十嵐さんは「休ませるためではないんです。先発が足りてない苦しい状況なので、ブルペンデーを作るしかなかったんです。ただ、ドジャースは先発投手陣もちょっと不安定という中で山本投手が軸となり、フラハティ・山本・ビューラーの3人がしっかり試合を作った。きょう勝てば優勝だったが、勝つことが出来なかった。それでも投手陣は頑張ったっていうのと、ポストシーズンここまで勝ち上がってきたというのはブルペンに安定感があるからこそここまで勝ち上がってきたので、今後も期待できると思う」と話した。ジャッジ選手について赤星さんは「きょうの最後の打席のタイムリーはものすごく大きい。短期決戦で絶対に目覚めさせてはいけないバッターなんです。ここまで抑えてきたけど、きょうのヒットで明日からもしかすると一気に変わる可能性も秘めている」などと話した。
ワールドシリーズ優勝と大統領選について。アメリカ大統領選の年のワールドシリーズ優勝、直近4回を見るとドジャース・カブス・ジャイアンツ・フィリーズと全てナ・リーグが優勝=今回はドジャース?との予想も。ドジャースは1988年と2020年の2回、大統領選の年にワールドシリーズで優勝している。さらに当選者はどちらも副大統領だった=今回ドジャースが優勝すればハリス氏が勝利?というデータもある。メジャーリーグのシャンパンファイトは過去の田中将大投手の時で見てみると、プレーオフ→地区シリーズ→リーグ決定と勝ち進めるごとにシャンパンの価格が上がっていた。宮根さんは「正直こんなに安いのを使ってるの?って思った」と言うと五十嵐さんも「正直思いました。もうちょっとグレードの高いものだと聞いたんですが、勘違いしていました」などと言った。五十嵐さんはメジャーではないが、マイナーリーグではシャンパンファイトの経験があるそう。今月26日にオークションに出品されたワールドシリーズでの大谷選手の初ヒットボールは、現在入札数150、最高額308万円となっている。さらにワールドシリーズ第1戦・1~3回に使用されていた1塁ベースは168万円、山本投手が打者2人を討ち取ったボールは78万円となっている。ドジャースは”大谷効果”により日系企業などスポンサーが増え、日本円で115億円の増加となった。さらに大谷選手個人もスポンサーなどから得る副収入が少なくとも92億円と言われている。また、大谷選手は契約金のうち97%を後払いにしているが、これを後払いをせず年俸として支払っていた場合は約101億5,000万円とスポンサー収入の増加だけでも大谷選手の年俸を上回ることとなる。資金に余裕があるドジャースはソト選手の獲得に乗り出す可能性もある。ドジャースが優勝してもヤンキースが優勝してもチャンピオンズリングをもらえる選手がいる。テイラー・トランメル選手はマリナーズから今年4月にドジャースに移籍し5試合出場、その後ヤンキースで5試合に出場。ことし5月からはマイナー契約となっているが、チャンピオンズリングはシーズン途中に移籍した選手にも配られるため、ワールドシリーズ開幕前からこの選手はチャンピオンズリングの獲得が決定していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月4日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニンググッド!Sports
山本由伸が3・4月の月間MVP初受賞。3・4月の成績は3勝2敗。防御率1.06(メジャー1位)。月間MVPに選出されて「すごくうれしく思います。事前に知らされていなかったので、ネットで知りましたけど、そういう感じかと思いました」と話した。日本人投手の月間MVP受賞者は、野茂英雄、伊良部秀輝、田中将大、ダルビッシュ有。

2025年4月28日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
ロサンゼルス・タイムズによると、ドジャースのチームメイトたちが父親の強さについて語っていたという。エドマンは、息子が誕生してからホームラン率が上がったとし、カーショーは、とにかく常にやるぞという状態なんだと語ったという。ロバーツ監督は、父親になって得られる素質は野球でも活かせる、選手たちの野球人生に対する見方が進化するのを見てきたとしている。2019年に、ヤ[…続きを読む]

2025年4月21日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
大谷翔平選手に第1子が誕生。日刊スポーツなど各紙も大きく取り上げた。第1子誕生はきのう午前5時ごろに報告され、SNSには関係者などへの感謝のメッセージなどが綴られた。大谷は妻の妊娠がわかったときにもSNSで報告していて、性別や出産予定日などは明らかにしていなかったが、当時英文で喜びを綴っていた。家族が増えることについて今年2月のドジャーフェストでも語っていた[…続きを読む]

2025年2月14日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビめざスポ
ドジャース・大谷翔平選手は今日の2日目のキャンプは「練習しない」とロバーツ監督が言及、休養日とみられている。ここまで自主トレ含め10日で休養日はわずか1日だったという。二刀流復活を目指す今シーズン、昨日の取材でも“休養”の大切さを語っていた。一方山本由伸投手と佐々木朗希投手は守備練習に参加。練習後は山本がファンにサインをする等神対応を見せた。山本はその後取材[…続きを読む]

2024年11月17日放送 11:45 - 12:45 日本テレビ
スクール革命!クイズ!もうそんな前なの!?
17年ぶりに消費税率が上がった2014年はスポーツの話題が多かった。錦織圭が全米オープンで準優勝、ヤンキース・田中が13勝を挙げ、ソチ五輪で羽生結弦が金メダルを獲得。さらに日本エレキテル連合のブレークや、妖怪ウォッチの大ヒットもあった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.