TVでた蔵トップ>> キーワード

「相田翔子」 のテレビ露出情報

1990年 年間シングルランキング(オリコン調べ)、第30位は長渕剛の「JEEP」。
1990年 年間シングルランキング(オリコン調べ)、第29位はJUN SKY WALKER(S)の「白いクリスマス」。
1990年 年間シングルランキング(オリコン調べ)、第28位はB’zの「Easy Come, Easy Go!」。
1990年 年間シングルランキング(オリコン調べ)、第27位はB’zの「太陽のKomachi Angel」。
1990年 年間シングルランキング(オリコン調べ)、第26位はJITTERIN’JINNの「にちようび」。
1990年 年間シングルランキング(オリコン調べ)、第25位はTM NETWORKの「THE POINT OF LOVERS’ NIGHT」。
1990年 年間シングルランキング(オリコン調べ)、第24位はWinkの「Sexy Music」。
1990年 年間シングルランキング(オリコン調べ)、第23位は徳永英明の「壊れかけのRadio」。
1990年 年間シングルランキング(オリコン調べ)、第22位は長渕剛の「しょっぱい三日月の夜」。
1990年 年間シングルランキング(オリコン調べ)、第21位はX JAPANの「ENDLESS RAIN」。
1990年 年間シングルランキング(オリコン調べ)、第20位は堀内孝雄の「恋唄綴り」。
1990年 年間シングルランキング(オリコン調べ)、第19位はGO-BANG’Sの「あいにきてI・NEED・YOU!」。
1990年 年間シングルランキング(オリコン調べ)、第18位は徳永英明の「夢を信じて」。
1990年 年間シングルランキング(オリコン調べ)、第17位は米米CLUBの「浪漫飛行(ソレイケ!)」。
1990年 年間シングルランキング(オリコン調べ)、第16位は牛若丸三郎太の「勇気のしるし~リゲインのテーマ~」。
1990年 年間シングルランキング(オリコン調べ)、第15位はオヨネーズの「麦畑」。
1990年 年間シングルランキング(オリコン調べ)、第14位はDREAMS COME TRUEの「笑顔の行方」。
1990年 年間シングルランキング(オリコン調べ)、第13位は山下達郎の「クリスマス・イブ」。
1990年 年間シングルランキング(オリコン調べ)、第12位はPINK SAPPHIREの「P.S. I LOVE YOU」。
1990年 年間シングルランキング(オリコン調べ)、第11位は氷室京介の「JEALOUSYを眠らせて」。
1990年 年間シングルランキング(オリコン調べ)、第10位はダイアナ・ロスの「イフ・ウィー・ホールド・オン・トゥゲザー」。今井美樹主演のドラマ「想い出にかわるまで」の主題歌。
1990年 年間シングルランキング(オリコン調べ)、第9位はサザンオールスターズの「真夏の果実」。桑田佳祐が監督した映画「稲村ジェーン」の主題歌。
1990年 年間シングルランキング(オリコン調べ)、第8位は工藤静香の「くちびるから媚薬」。歌詞にある「ちょっと待ってよ ねぇ」は当時の工藤の口癖をそのまま使用したもの。
1990年 年間シングルランキング(オリコン調べ)、第7位はTHE BLUE HEARTSの「情熱の薔薇」。斉藤由貴主演ドラマ「はいすくーる落書2」の主題歌。
1990年 年間シングルランキング(オリコン調べ)、第6位は中森明菜の「Dear Friend」。昨年には公式YouTubeチャンネルを開設し話題に。
1990年 年間シングルランキング(オリコン調べ)、第5位はプリンセス プリンセスの「OH YEAH!」。「Diamonds」「世界でいちばん熱い夏」に続いて3作連続で1位獲得。
1990年 年間シングルランキング(オリコン調べ)、第4位は”たま”の「さよなら人類」。「若手アーティストが選ぶ最強平成ソング」で15位にランクイン。
1990年 年間シングルランキング(オリコン調べ)、第3位はLINDBERGの「今すぐKiss Me」。ドラマ「世界で一番君が好き!」の主題歌。ドラマのオープニングでは歌詞通りに主演・浅野温子と三上博史のキスシーンで使用され話題に。
1990年 年間シングルランキング(オリコン調べ)、第2位は米米CLUBの「浪漫飛行(ジェットストリーム)」。JALのCMに起用され、メンバーらも出演。
1990年 年間シングルランキング(オリコン調べ)、第1位はB.B.クィーンズの「おどるポンポコリン」。この年放送開始のアニメ「ちびまる子ちゃん」の初代エンディングテーマ。当初は覆面ユニットだった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月12日放送 20:00 - 21:48 テレビ朝日
ミュージックステーション人気アーティスト20組 デビュー曲一気見せSP
人気アーティスト20組 デビュー曲一気見せSP。まずは1990年。ちびまる子ちゃんの主題歌、観月ありさ「伝説の少女」、藤井フミヤ「TRUE LOVE」などの映像が流れた。

2024年3月30日放送 21:00 - 22:54 日本テレビ
マツコ会議マツコ会議SP マツコと令和の高校生763人
マツコは高校生に戻ったら学校や友達に真剣に向き合ってみたいと話した。青春をやってみたかったという。
令和の高校生763人を大調査する。”歌ってみた”を投稿する若者が続出している。全国の女子高校生がハマっているのは一生友子。一生友子はTikTokフォロワー数が11万人以上の双子ダンスなどが人気の高校生2人組。ゆなさんとひなこさんが登場。半年でフォロワーが10[…続きを読む]

2023年12月30日放送 22:00 - 23:30 TBS
まさかの一丁目一番地(元祖は誰? 女性アイドルの歴史SP)
1988年のアイドル氷河期にデビューしたWink。3rdシングル「愛が止まらない」が大ヒット。翌年にはレコード大賞を受賞した。現在53歳の相田翔子は当時を振り返り、無表情だった理由について「緊張で顔が固まり、周りが勝手に評価した」などと説明。「淋しい熱帯魚」でレコ大を受賞した時は給料が12万円だったことなどを明かした。1988年には中山忍もデビューしており中[…続きを読む]

2023年12月28日放送 5:20 - 9:55 TBS
THE TIME,(川口春奈×マーケティング部)
レコード大賞の映像を紹介。1971年の大賞は尾崎紀世彦のまた逢う日までだった。72年のちあきなおみの喝采、 77年の沢田研二「勝手にしやがれ」の大賞映像を紹介。80年の最優秀新人賞田原俊彦のハッとして!Good、81年の近藤真彦「ギンギラギンにさりげなく」などの映像を紹介。1991年は100万枚超えのヒットが11曲あり、うち5曲が大賞候補となった。2000年[…続きを読む]

2023年12月19日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
今年最も愛された昭和の名曲グランプリ今年最も愛された昭和の名曲グランプリ2023
今年最も愛された昭和の名曲グランプリ・女性アイドル部門を紹介。10位:Wink「愛が止まらない~Turn it into love~」、9位:松田聖子「青い珊瑚礁」。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.