TVでた蔵トップ>> キーワード

「神流川発電所」 のテレビ露出情報

3回戦はミステリー珍百景で勝負。栃木の巨岩にある扉の奥の仏をご開帳したときの映像を伝えた。次のご開帳は2077年の予定。群馬の珍百景は山の中にある巨大な穴。サージタンクと呼ばれ、穴の下には神流川発電所があった。上部ダムから下部ダムへの水流による水力で発電。発電所が緊急停止した際、発電所にかかるある力を逃がすための穴だった。水戸市「中華ソバ ハマダヤ」の巨大なチャーシュー弁当は毎月29日限定のメニュー。茨城の珍百景は常陸太田市に飾られたワラ人形。目の前の家にいる101歳の菊池さんによると、飛鳥時代に戦に行った夫や息子の無事を願ってワラ人形を作ったのがルーツで今は家族の幸せのために作っているという。ミステリー対決は引き分けで、それぞれが珍百景に登録決定。
住所: 群馬県多野郡上野村

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.