TVでた蔵トップ>> キーワード

「禍」 のテレビ露出情報

令和のホラー小説ブームが来ている。先がけとなったのは2021年に発売された「変な家」(雨穴/飛鳥新社)。発行部数は174万部を突破し今年3月に公開された映画版「変な家」も大ヒットを記録。不可解な間取りの謎が解けた時、恐ろしい真相が浮かび上がる。これまでにないホラーミステリーとしてブームの火付け役となった。ここから新たなホラー作品が続々登場。5分で読めるゾッとする話を集めた子ども向けの「5分怪談」(ナナフシギ/幻冬舎)や令和最恐のトラウマ本とうたわれる「禍」(小田雅久仁/新潮社)など個性的なホラー作品が生み出されている。書店員さんが激推しするホラー作品がYouTubeの人気ホラーチャンネルを書籍化した「フェイクドキュメンタリーQ」(フェイクドキュメンタリーQ/双葉社)。 ジュンク堂書店池袋本店文芸書担当のコメント。「かわいそ笑」(梨/イーストブレス)、「をんごく」(北沢陶/KADOKAWA)、「恐い怪談」(松原タニシ/二見書房)の映像。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月11日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!エンタメfun
令和のホラー小説ブームについて。キーワードはモキュメンタリ−。ホラーブームの火付け役・背筋さんの単独インタビューや専門家によるオススメ小説を紹介する。ホラー小説に詳しいライター・朝宮運河さんのスタジオ解説。ことし6月に宝島社が発売した「このホラーがすごい!」はホラー小説をランキング形式で紹介しているガイドブックで3万件を超える反響を呼んでいる。第1次ブームは[…続きを読む]

2024年7月6日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチ(BOOKコーナー)
第9位は「禍」。人の体をモチーフにした7つのホラー短編を収録。
第5位は「魂婚心中」。芦沢央さんによるSFミステリー短編集。
第4位は「難問の多い料理店」。「#真相をお話しします」の作者・結城真一郎さんの新作ミステリー。
第3位は「明智恭介の奔走」。「屍人荘の殺人」のスピンオフ短編集。
第2位は「成瀬は天下を取りにいく」。
第1位は「新 心霊探偵八[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.