TVでた蔵トップ>> キーワード

「サンマの塩焼き」 のテレビ露出情報

きのう午後8時すぎ都内の居酒屋ではサンマの塩焼きが頼まれていた。例年であれば毎日届いていたサンマが今年は仕入れができない日もあるという。大根や大葉も100円~300円ほど仕入れ値が高騰している。サンマ水揚げ量本州一を誇る大船渡市では以前は毎日数百トンのサンマが水揚げされていたがこの日はわずか32トンだった。海水温の上昇などの影響でサンマの群れの漁場がここ数年日本の近海からはるか沖合に変わっているという。さらに沖合になるほど餌のプランクトンが少なくなるため小ぶりのサンマが増えるという。東京では過去最多の90日の真夏日を記録していて暑さは居酒屋の定番メニューにも影響している。焼き鳥 焼きとん 串銀蔵ではねぎま串の販売を終了しているという。本来盛り合わせにも入っていたねぎまは現在は入っていない。ネギの仕入れ値が夏前と比べて2倍近くになっているためだという。ネギ農園では去年のこの時期は1日100本を出荷出来ていたが今年は暑さや雨不足が原因で2割ほどが枯れてしまい、枯れていないネギも成長が不十分で出荷できないとのこと。農林水産省によると白菜、なす、レタスが安くておすすめとのこと。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.