TVでた蔵トップ>> キーワード

「立民」 のテレビ露出情報

今月召集される通常国会では少数与党の石破政権が野党の協力を得ながら、新年度予算案を年度内に成立させられるかが焦点。夏には参院選が控えている。伊勢神宮を訪れた石破総理大臣、6人の閣僚と共に参拝した。この後の記者会見で少数与党での政権運営について、責任与党でなければならないなどと話した。また、選挙制度のあり方や年金制度改革を含む社会保障制度について各党で協議したいという。政治改革については企業・団体献金禁止法案についても年度末に向けて真摯に議論したいなどと話した。野党との連立は今の時点では考えていないという。衆参同日選挙については衆院の意思と内閣の考えが違った時に主権者の判断をいただくことは憲政の常道であり、判断をするのは主権者たる国民だと述べた。トランプ次期大統領の会談は現時点で確定していないという。公明党は新年の仕事始め式を開催。斉藤代表は自民・公明・維新の教育分野の実務者協議をめぐり、高校の授業料無償化の実現に向け、財源を含めた具体的な検討を進める考えを示した。立憲民主党の野田代表は参院選について、1人区でできるだけ劇的な勝利を獲得することで政局が大きく変わるなどと話した。連合・芳野会長は立憲民主党・国民民主党には大きなかたまりの軸となって政権交代可能な体制を整えてもらうよう引き続き働きかけたいなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月14日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
参議院選挙についてのFNN世論調査。自民党は1人区の半分ほどの選挙区で野党候補と接戦、比例では改選19議席に達するのが難しい状況で獲得議席は40台前半の情勢。公明党は改選3議席以上の選挙区を立てた候補者の多くが当落線上、比例と合わせた議席が改選14を下回る可能性が強い。与党は50議席に向け厳しい戦いとなっている。野党側では立憲民主党が選挙区で改選議席を上回る[…続きを読む]

2025年7月14日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース投票前に考える 関東の選挙区フカボリ
参院選・千葉選挙区について。3議席を巡り過去最多の16人が立候補している。序盤の情勢調査でややリードしているのが立憲・現職の長浜博行候補。地球温暖化対策などを訴えている。長浜候補に続くのが国民民主党・小林さやか候補。その小林候補と激しく競り合うのが自民・現職の石井準一候補。自民党の参議院国対委員長を務めており、その経験と実行力をアピールしている。参政党・中谷[…続きを読む]

2025年7月14日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
参議院議員選挙について、JNN中盤情勢調査を行った。自民党と公明党はいずれも議席を減らし、過半数維持の50議席を割る可能性があることが分かった。32の1人区のうち自民党が優勢なのは8選挙区に留まり、1週間前より厳しい情勢となっている。野党系優勢は15選挙区に増えた一方、これまで自民党が強かった栃木や熊本などが接戦に持ち込まれ9選挙区が接戦になっている。立憲民[…続きを読む]

2025年6月19日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
きのう野党は、ガソリンの暫定税率を廃止する法案の審議に与党が応じなかったとして、井林財務金融委員長の解任を求める決議案を提出した。反発する自民党。自公が過半数を下回る衆議院のため、解任決議案は可決された。少数与党だからこそ起きた戦後初の事態。本会議で採決が行われ、新しい委員長に立憲民主党・阿久津幸彦衆議院議員が選出された。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.