TVでた蔵トップ>> キーワード

「筒井時正玩具花火製造所」 のテレビ露出情報

4年前にご招待した線香花火を愛するベンさんを紹介。古線香花火のより方を習う。一番いい火薬の量は0.08gで空気を含まないことがすごく重要など説明を受ける。ベンさんは2時間こよりの猛特を続け安定していった。そして試してみると成功した。そして別れの時ベンさんは地元のキャンディーをプレゼント。ベンさんにはTシャツと火薬の配合の秘伝のレシピがプレゼントされた。
あれから4年ベンさんからビデオレターが筒井さんのもとに届けられた。ベンさんは帰国後結婚していた。そして松煙作りのため道具はコンパクト化していて大量に煤を手に入れるため材料をベジタブルオイルに変更したり、粉砕機に代わる装置として宝石を磨くための装置を使っているなど紹介。そして作られた線香花火を披露した。筒井さんは今線香花火について話したら対等な関係で話ができると思うと話した。さらに線香花火に熱中しすぎてオカメインコに「花火」と名付けた。
アメリカでは花火は危ないイメージがあり多くの州では禁止や制限している。そこでベンさんは安全に遊べる線香花火を作ることを考えた。ある時ベンさんは消火剤にも使われる炭素水素カリウムの論文を見て混ぜ合わせ試行錯誤を繰り返した。その間にもWEB講演会で線香花火の魅力を伝える活動も続けた。そして1年をかけて不燃性の線香花火が完成した。不燃性の線香花火はライターでは火がつかずバーナーでようやく点火するため事故が起きにくい。筒井さんは刺激され何か作りたいと思ったと話した。筒井さんたちも海外展開に向けて勉強中で線香花火も海外の人に受け入れられると感じたという。さらに古民家を改装し宿泊施設にして日本の伝統文化や線香花火もを感じられるようにしている。
筒井さんたちとベンさん達をリモートで繋いだ。赤ちゃんは9月27日誕生予定で男の子だという。筒井さんは赤ちゃんようのTシャツもあると伝えた。そしてVTRについて演技が素晴らしかったと伝えたそしてVTRを見て筒井さんは火薬の研究を始めたなど伝えた。
住所: 福岡県みやま市高田町竹飯1917

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年8月28日放送 20:00 - 21:54 テレビ東京
世界!ニッポン行きたい人応援団ニッポンの夏を愛する外国人大集合!SP
4年前にご招待した線香花火を愛するベンさんを紹介。ベンさんは福岡・みやま市にある「筒井時正玩具花火製造所」を訪問。筒井時正玩具花火製造所は日本に3社しかない国産線香花火の製造元で紙の裁断から染色まで一から作っておりオーダーも受け付けている。線香花火の部屋がありそこで線香花火を体験でき、ベンさんは正しいやり方を聞いて体験した。
線香花火を作る前にベンさんが気[…続きを読む]

2023年8月15日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!#ひるおびライフ
線香花火は東西で違う。西の「スボ手牡丹」は持ち手が藁で出来ていて300年変わらない線香花火の原形で米作りが盛んな関西地方には藁が豊富にあった為、関西地方を中心に親しまれてきた。東の長手牡丹は関西から伝わる際、関東地方では米作りが少なく紙すきが盛んだったため藁の代用品として紙で火薬を包んで作られた。西の線香花火・スボ手牡丹の特徴の1つは持ち方で火がついている方[…続きを読む]

2023年8月7日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング林修のことば検定スマート
「林修のことば検定スマート」の正解発表。正解は「立てて楽しむ」。

2023年7月13日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!ラヴィット!ランキング
福岡県みやま市には、今年3月に設置された「花火」の自販機があるとのこと。自販機横にある筒井時正玩具花火製造所が設置したもので、12種類の国産花火が買えるとのこと。そして購入した線香花火は、筒井時正玩具花火製造所内にある真っ暗になる部屋で試すことができるとのこと。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.