TVでた蔵トップ>> キーワード

「繊研新聞」 のテレビ露出情報

松屋銀座の女性服エリアでは夏物のセールが行われていた。アンタイトルの店舗ではセール品の横に秋物が並んでいたがどれも半袖だった。セールの服とは違い色味はボルドーや茶色だった。店内には半袖・ノースリーブなのに秋らしい服が並んでいた。アンタイトル・白井彩香は「秋色夏服という商品で今の時期から着られるラインナップ」と話した。秋色夏服とは形や素材は夏服のまま色味だけを秋色にした服のこと。池袋PARCOでも秋色夏服を並べるブランドが増加している。SHIPSではベロア素材のタンクトップ、JOURNAL STANDARDでは透け感のあるシアーニットプルオーバーが、ADAM ET ROPEではチュールフリルTEEなどが並んでいる。ユニクロでは夏色と秋色の2色のワンピースを展開している。繊研新聞・松本寧音記者は「消費者が先物買いから実需買いに変わってきた。堅実に今着られる服を買いたい」と話した。また秋素材夏靴は素材は秋ものだが裸足ではける靴とは?

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月4日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,TIMEマーケティング部
きょうのテーマは猛暑対策の最新事情、注目は”クール繊維”。今年は5月から30℃を超える真夏日が続出。寒暖差が激しい中、明後日からしばらく30℃超えの真夏日が続出。訪れたのは日刊繊研新聞編集部。一流ブランドも愛読する繊維・ファッション業界紙。糸と繊維のスペシャリストの繊研新聞社本社編集部記者・中村恵生に聞いた。クールビズが始まってから今年で20年。6月から企業[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.