TVでた蔵トップ>> キーワード

「群馬県安中総合射撃場」 のテレビ露出情報

群馬県安中市にある高さ8m全長450mの鉄製の壁に囲まれた群馬県安中総合射撃場は、国体選手強化を目的に1972年に建てられたクレー射撃場で、約250m先には住宅街が広がっている。この施設は2018年に休業したままになっている。クレー射撃を行う際に飛び散った小さな弾丸が併設されているライフル射撃場の建物に当たってしまうことが判明した。そのためライフル射撃場のみの営業で、敷地の大部分を占めるクレー射撃場は休業となっている。ライフル射撃場を作った背景にあったのは野生鳥獣による農作物被害。群馬県の野生鳥獣による農作物被害は年間3億4373万円だが一方で、野生鳥獣を仕留める銃の撃ち手はピーク時の約9000人から今では約5分の1まで落ち込んでいる。こうした状況に危機感を抱いた県の猟友会は2012年にライフル射撃場の整備を県へ要望、2019年にクレー射撃場に併設する形でライフル射撃場が完成した。しかしクレー射撃の弾が施設に当たってしまう欠陥が判明、去年4月にライフル射撃場のみをオープンし安全問題が解消されるまでクレー射撃場は休業となった。当初は5億円の予算を見込んでいたものの現在は13.2億円程を使っているという。売り上げは年間約250万円。群馬県は今後、クレー射撃場とライフル射撃場の間に壁を設置するなど対策を検討している。
住所: 群馬県安中市中宿2003

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.