立憲民主党は、東京都内で党大会を開き、「政権交代を目指し、総力を結集」するとした活動計画を決定した。党大会で野田代表は高額療養費制度の負担額の上限を引き上げる政府の方針を批判し、引き上げ凍結の予算案修正を求め、対決モードを強調した。立憲民主党・野田代表のコメント「困難な治療している人たち、その人たちに負担をお願いをするというやり方は間違ってませんか」。党大会で採択された活動計画は「政権交代の実現に向け全力を注ぐ」と強調し、夏の参議院選挙では「野党議席の最大化に向けた連携をリードし、与党の改選過半数割れを目指す」としている。参議院選挙に向けた立憲民主党の課題は存在感で、党内から「立憲は存在感を示せていない」との声が出ている。国民民主党や日本維新の会が予算案をめぐる与党との修正協議で注目を集める一方、立憲と与党との修正協議は進んでいない。野田代表は「自民党の思惑は3党のともえ戦だ。ともえ戦ではなく野党をまとめて、さまざまな政策を実現するのがわれわれの役割だ」と強調したが、野党をリードし存在感を示せるかが課題。