沖縄戦では、当時、沖縄県内にあった旧制中学校や高等女学校などに在籍していた生徒が、学徒隊として戦場に動員されたり、戦禍に巻き込まれたりして、半数近いおよそ2000人が命を落とした。元学徒の人たちなどが開いたきょうの平和祈念祭では、県立首里高校の合唱部の生徒たちが歌を披露した。この歌は沖縄戦当時、首里高校の前身に当たる旧制県立第一中学校に通っていた宮城政三郎さんが2年前に制作した。平和を望みながら戦争に巻き込まれ亡くなった友の無念を伝えていってほしいという思いが込められている。元学徒の人たちは高齢化が進み、全員が90代となっている。会場では、平和宣言が読み上げられた。