富山県・舟橋村が人口倍増を果たしたもうひとつの理由は都市に近いのに魅力的な土地の値段。舟橋村は富山市に隣接し、富山駅まで電車で15分とアクセスがいい上、土地の値段がお手頃だという。その原点は、36年前に村が行った日本初の取り組みにあった。かつて土地の多くを農地が占めていた舟橋村。国のルールで農地や空き地には家を建てられなかったが、1988年村が国に掛け合い、日本で初めて制限を解除し宅地造成を進めた。それによって土地が安くアクセスのいい舟橋村に転入者が増加。村営アパートに1年以上住んだ後、舟橋村に新築の家を建てると、補助金100万円支給。