TVでた蔵トップ>> キーワード

「葛飾区」 のテレビ露出情報

超お得 最強コスパ 食べ放題を紹介するという。リポーター・松元絵里花、村上佳菜子、保田圭が東京・葛飾区にある「ラタヴォラディオーヴェルニュ」へ。毎朝焼きたてのパンが食べ放題。パンの世界大会・ドイツibaカップで優勝した井上さんが手がける店。国内のコンテストでも賞を総ナメ。20種類以上のパンが食べれる超お得な食べ放題「モーニングビュッフェ」は1ドリンク付きで平日600円、休日650円(1時間)、選べるスープがつく「グルメセット」は715円。1番人気はミニクロワッサン。あげパンは毎朝揚げたてものもを提供。スタジオで南明奈があげパンを試食。3人も「モーニングビュッフェ」をいただく。
この店では焼きたてのピッツアも超お得。1番人気「PIZZAマルゲリータ」は1枚600円、「アボカドとサーモンのPIZZA」は700円。村上と保田が節約術を明かす。姉妹店は葛飾区の「ブーランジュリーオーベルニュ」。葛飾区のコンテストでグランプリを受賞した「とろけるWチーズのモッチリ塩パン」は183円、「Jaぱんカップ」2022年グランプリ「チョコ好きのためのチョコフィーユ」は226円でいただえる。スタジオでアルコ&ピース・平子祐希もチョコフィーユを試食。スタジオ陣が「アボカドとサーモンのPIZZA」、「PIZZAマルゲリータ」を試食。焼きたてPIZZAメニューはカフェスペースにて9時より販売。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月1日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビやってユカ
京成電鉄青砥駅には葛飾区・京成電鉄・タカラトミーがコラボし3月にかつしか人生ゲームを設置した。葛飾区にちなんだ50のマス目やルーレット風ベンチを設置。

2025年3月8日放送 5:30 - 6:00 フジテレビ
週刊フジテレビ批評(特集)
フリーアナウンサーの笠井信輔と危機管理教育研究所の国崎信江がゲストに、東京都避難所・物資担当部長である後藤和宏がリモートゲストで登場。笠井は避難所の取材を通して段ボールベッドや個室テントが完備されていてはいるものの発災から2週間・3週間は雑魚寝・風呂なし・トイレ不足と14年前の東日本大震災から何も変化がないことが驚いたなどと伝えた。後藤は東京都では住民がどの[…続きを読む]

2025年3月4日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
物価の高騰が続く中、葛飾区は子育て世代への支援を強化しようと、令和7年から修学旅行の費用を無償化するほかベビーカーの購入費用への補助を拡充する方針。

2025年3月3日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」通称こち亀。その記念館が今月22日舞台となった地元、亀有に誕生する。こち亀にまつわる触れてのぞいて楽しむ体験型の展示や、イラストや写真で懐かしい亀有の風景やお勧め観光スポットを紹介するフロアなど。亀有ではこち亀を活用したまちづくりが進められてきていて記念館はその集大成だという。葛飾区産業観光部観光課・中村隆明さんは「こち亀[…続きを読む]

2025年2月27日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
新年度予算案では23区各地で様々な子育て支援策が行われている。千代田区では中高生1人あたり月1万5000円手当を支給する。墨田区、荒川区、葛飾区では区立学校の修学旅行などを無償化。品川区では修学旅行や制服の無償化、更に大学生への給付型の奨学金を創設をするといった様々な施策がある。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.