TVでた蔵トップ>> キーワード

「豊島さん」 のテレビ露出情報

将棋の藤井聡太七冠が、今日勝てば8台タイトル独占となる対局を行っている。対局15分前、永瀬拓矢王座が待つ対局室に入ってきた藤井7冠。将棋の王座戦五番勝負第4局は京都のホテルで行われている。持ち時間はそれぞれ5時間で、今夜には勝敗が決まる見通し。藤井聡太さんは「棋聖」を17歳で獲得すると、18歳で王位、19歳で叡王、竜王、王将、20歳で棋王、史上最年少で名人を獲得し、7冠となった。残りは永瀬拓也さんが持つ王座のみとなっている。これまでのタイトル独占の記録を見てみると、1996年に羽生善治さんが当時25歳で史上初の7冠を達成し大きなニュースとなった。当時「叡王」はなかったので、「8冠」は将棋界でまだ誰も達成したことがない。将棋界のタイトルでは竜王戦や、名人戦が7番勝負2日間で1局という長期決戦の一方で、今日行われている王座戦は短期決戦と言われておりその日のうちに勝負が決まる。五番勝負なので、3勝すれば勝利となる。第1局は永瀬王座、第2、第3局は藤井7冠が取っており、タイトル奪取まであと1勝に迫っている。永瀬王座は31歳で、4期連続で王座を守っており、今回防衛すると名誉王座となる。永瀬さんと藤井さんは将棋の研究仲間としても知られていて、藤井さんが14歳でプロになった頃から永瀬さんは練習相手も務めてお互いを高めあってきたという。永瀬さんの父親は川崎市にある家系ラーメン店を経営しており、店長の斉藤さんによると藤井さんと永瀬さんはプライベートでも仲良しで、永瀬さんが名古屋に行くと一緒に対局しているという。
藤井7冠はあまりの強さから大学の研究対象になっているといい、およそ2万5000局を分析したAIと比較した平均損失(AIと比べて劣る手を打った回数)は、全棋士はマイナス60で、藤井7冠はマイナス30だった。研究した伊藤さんによると驚異的な数字とのことで、終盤の追い込まれた場面でも藤井7冠がミスをしない確率が非常に高いということを示しているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月11日放送 4:05 - 4:15 NHK総合
視点・論点(視点・論点)
昨年10月に藤井聡太が将棋界の全8タイトルを独占したが、ことし6月に伊藤匠が叡王のタイトルを奪った。1996年には羽生善治が七冠制覇を達成したことがあるが、そのときも全冠制覇は半年程で途切れた。森内俊之が将棋界の今後に5つの可能性を示す。
1つ目の可能性は藤井聡太七冠の八冠復位について。1つのタイトル戦という単位で考えれば藤井七冠が有利だが、1年を通してタ[…続きを読む]

2024年5月28日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ気になる!3コマニュース
藤井聡太八冠が名人戦で豊島九段に勝った。名人の初防衛を果たした。対局前にはゴマフアザラシとふれあいをしていた。藤井八冠は史上最年少で「日本鉄道賞」選考委員に就任した。先週、藤井八冠が「王将」就位式に出席した際、副賞に自らリクエストしたのがエアロバイクだった。

2024年5月28日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!報道center24
将棋の名人戦に勝利し初防衛を果たした藤井聡太八冠が一夜明け、喜びを語った。昨日、北海道紋別市で行われた名人戦第5局で挑戦者の豊島将之九段に勝利し藤井八冠が、名人のタイトル初防衛を果たした。藤井八冠の次の戦いは今月31日に行われる叡王戦の第4局。ここまで1勝2敗と負ければタイトルを失う大事な対局となる。藤井八冠は「全力を尽くしてやっていきます」とコメント。

2024年5月28日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(札幌局のニュース)
紋別市では、昨日まで将棋の八大タイトルで最も歴史のある名人戦が行われ藤井聡太八冠は七番勝負の第5局で豊島将之九段に勝って4勝1敗で名人を初めて防衛し八冠を維持した。藤井八冠は一夜明けた記者会見を今日行い「結果を出すことができてほっとしたという気持ちが強い」などと話した。また今期の名人戦で紋別市のほか大分県別府市など各地を回ったことについて藤井八冠は「改めて訪[…続きを読む]

2024年5月28日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
将棋の八大タイトルで最も歴史のある名人戦を制し初防衛を果たした藤井聡太八冠が会見に臨み、心境を語った。藤井八冠はきのうまで行われた名人戦七番勝負の第5局で豊島将之九段に勝ち、4勝1敗で「名人」を初めて防衛して八冠を維持した。1勝2敗と後がない状況で迎える今月31日の叡王戦第4局については「苦しい状況になってしまっているが変わらずに全力を尽くしたい」と述べた。[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.