TVでた蔵トップ>> キーワード

「阿倍野消防署」 のテレビ露出情報

阿倍野消防署を訪れているかほなんさん。今日は「119番の日」ということで防災知識を伝える。阿倍野消防署の畑さんいわく、大阪市の火災原因の上位となっているのが天ぷら油だという。油で調理をしている最中に地震などが起こった場合、自分の身を守る行動が最優先とのこと。最近はガスコンロなどでも地震が起こると自動的に消えるようになっているというが、万が一、火が消えなかった場合は消火器を使い、ない場合は手前から被せるように鍋に蓋をするのがいいとのこと。水をかけると火が広がるため厳禁だという。また、水が垂れない程度に絞った濡れタオルを被せるのも有効とのこと。濡れタオルや蓋をすぐに外すと酸素を促進しまた火がついてしまうため、かぶせたあとはしばらく置いておくのがいいという。また、水を吸わない繊維は薄手の化学繊維の洋服では消化できない場合もあるという。あくまで初期消火の方法なので、天井まで火が届いている場合は危ないのですぐに逃げて119番通報してほしいとのことだった。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.