TVでた蔵トップ>> キーワード

「青葉台駅」 のテレビ露出情報

大都市も例外ではないバスの減便問題。横浜市営バスは来月からバスを減便。減便は今年3回目で3月末と比べ265便減る。一番減るのは青葉台駅~若葉台中央を運行する系統。改正前と改正後の時刻表を比較すると10便減。「若葉台中央」出発は15便減り、1系統で25便減ることになる。終点の横浜若葉台団地(総戸数5300)の住民は「不便」と話す。横浜市交通局人事課に減便の原因を聞くと「運転手不足が一番の原因。必要人員より109人不足している」と回答。運転手不足の要因は2024年問題。横浜市交通局は5月に“人材確保大作戦”と銘打ち、給与の底上げや住宅手当の増額など待遇改善策を実施し、400人以上の応募(去年同時期の5倍)があり109人を採用予定だが、研修などを経て乗務可能になるのは来年1月以降となる。神戸市で今月20日から運行を開始したバスに数字がラッピングされている。市営バスの抱える厳しい現状を表しており、市バス1台の車両価格やバスが廃車になるまでの走行距離などを表現しているという。運転手確保に厳しい財政事情があり、バスを巡る懸命の対策が続く。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月4日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
今月に入り路線バスの減便が相次いでいる。視聴者の意見を紹介。横浜市営バス、宮城交通、京阪バス、大分バス、富山地方鉄道バス、道南バスに言及。横浜市営バスは今年4月に360以上減便していたが、今月1日からさらに265が減便。若葉台中央から青葉台駅まではおよそ5キロ。最多となる平日1日25便が減少。住民の生活に早くも影響。住民の意見を紹介。残業、乗り継ぎに言及。大[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.