TVでた蔵トップ>> キーワード

「飯山市(長野)」 のテレビ露出情報

今回は長野県飯山市の小菅山。童謡「ふるさと」を作曲した国文学者の高野辰之が中学生の頃過ごしたのが飯山市で、現在も豊かな里山が広がる。一緒に登るのは乙葉。2人は棚田を発見。石垣は室町時代に気づかれたものだという。軒先のため池では集落の人が野菜を洗っていた。今回は全長2.5キロ、1時間40分の行程である。
登山口には立派な鳥居があり石段が続いていた。登山口から20分、急登が始まった。標高800m地点では千曲川を望むことができた。生い茂る木々の奥には不動岩があり、不動明王像が置かれいた。誰が置いたかは地元の人でも分からないという。
不動岩から歩いて15分。立派なお社があった。1200年以上の歴史がある 小菅神社 奥社で岩に食い込むように建てられた社殿は室町時代後期のもので、国の重要文化財にも指定されている。山伏の志田さんによると小菅は北信の三大修験道場のひとつとされる。かつて小菅さんの麓には寺院や宿坊などが建ち並んでいたが、麓で立ち寄った集落はこの跡地に建てられたもので、ため池や水路も神社などのために設置された。1567年の川中島の戦いで元隆寺は焼き払われ、現在の集落ができた。小菅山には修験道で栄えたはるか前から、原始の信仰があったという。
山頂までは40分。再び急登が始まった。ブナの原生林は黄金色に染まっていた。小菅山の山頂は深いブナの森の中だった。
下山の後は大根の酒かす煮を肴に乾杯。乙葉は「信仰の深さとか、人の思いの深さがつまった山だなというのを感じた。神様に導かれたような神聖なイメージでした」と振り返った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年7月26日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(長野県飯山市)
長野県飯山市でご飯調査。飯山市は豪雪地帯のため、保存食としてサバ缶が重宝される。代表的な郷土料理サバ缶と根曲がり竹の味噌汁は、どの家庭でも食べられる。そこでスタッフは「サバ缶レシピをおしえてください」というテーマでご飯調査をすることにした。

2024年7月8日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
例年に比べ各地でクマの目撃情報が増えている。そんな中、長野県飯山市では野生鳥獣による被害を未然に防ごうと、ある取り組みを始めた。鳥獣被害予防のために開発されたアプリ「けものおと」はクマやイノシシなどの野生鳥獣の目撃情報や足跡などの手がかりについて、場所や時間、写真とともにアプリに投稿すると、情報が地図に落とし込まれる。回数や頻度が高い場所は赤く表示され、クマ[…続きを読む]

2024年6月27日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビキラビト!
File.1596・前田知沙樹さん。世界大会3連覇中のグラススキーの女王。両足にはキャタピラ状の用具も装着、雪の上と違い横にすべらないためカーブをターンする際には体重移動に高い技術が必要。急カーブからすぐにジャンプ台を飛んでも着地で姿勢を崩すことなくトップスピードをキープする前田さん。冬場はアルペンスキーの選手として活躍。全日本2連覇中のトップアスリート。前[…続きを読む]

2024年6月12日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!まいあさ生中継 NOWニッポン
長野では、この時期「ネマガリダケ」が収穫のピークを迎えている。「道の駅 花の駅千曲川」などでも販売され、サバ缶と合わせて味噌汁にするのが、地元定番の食べ方。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.