TVでた蔵トップ>> キーワード

「飯田屋」 のテレビ露出情報

かっぱ橋道具街にある「飯田屋」。料理道具は8500種類以上扱う。お玉だけで1000種類以上もある。今売れているのは「しなるバターピーラーナイフ」。バターを削ったら、バターをそのまま塗ることができる。さらに、パンを切ること、トマトやゆで卵をカットすることもできる。ワッフルピーラーやカニピーラーなどのアイデアグッズも揃う。「キャベピィMAX」はキャベツ専用のピーラーでふわシャキに千切りができる。かっぱ橋道具街で韓国客に人気のお土産は包丁だが、オランダから来た男性が注目したのは「すしトング」だった。レトロな弁当箱も人気。さらに、メイド・イン・ジャパンのお箸も人気。「ほんとうにすべらないお箸」は箸初心者の外国人にも好評。値上げラッシュの今、店が注目しているのは1つ2役の万能グッズや食材をムダなく使える料理道具。「ムテキバサミ」は冷凍したお肉を簡単にカットできる。「しぼりたカッター」は湯煎した熱々のパックを楽に取り出し、先端の刃でパックを簡単にカットできる。店では閉店後に客のニーズに対応する料理道具勉強会を開いている。この日のテーマは食材を無駄無く使い切るスライサー。60種類のスライサーからベストな商品を探す。
住所: 東京都台東区西浅草2-21-6
URL: https://kappa-iida.com/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月24日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDaysプロが選ぶ魔法の便利グッズ〜一石二鳥編〜
科学する料理研究家さわけんがオススメするキッチンの一石二鳥グッズベスト5を発表。第4位は「センターエッグトリプルパン」。仕切りがついていて3品同時に調理できるフライパンだ。

2024年6月14日放送 1:25 - 1:55 フジテレビ
ニューヨークですが…何か?(街ブラドキュメンタリー)
前回に引き続き食の専門店が集まる合羽橋をぶらり。まずやってきたのは飯田屋。板橋で飲食店をやっているという息子のお母さんと嶋佐がLINEを交換した。その後、ほんとうにすべらないお箸を購入した。かっぱ橋道具街には160店舗ほどの食の専門店が軒をつらねている。続いてはコーヒー専門店「ユニオン」はコーヒー紅茶グッズなどが販売している。続いて2人は食品サンプル作りにチ[…続きを読む]

2024年6月12日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!人気スポットでお得にショッピング
「かっぱ橋道具街」入り口の「ニイミ洋食器店」の商品数は2万点以上。ニイミ洋食器店の特売品コーナーは要チェック。有田焼ドリッパー2200円が900円など常時100点以上の調理アイテムを最大90%オフで販売。次は、達人おすすめ「キッチンワールドTDI」へ。海外の調理アイテムを中心に1万点以上が並ぶ。長ネギみじんスライサー、フルベジたてよこピーラーを紹介。全員が、[…続きを読む]

2024年5月24日放送 18:50 - 20:00 テレビ朝日
ザワつく!金曜日3つまとめて当てましょう選手権
3つの商品を値段が高い順に並べ替えるクイズ。今回の商品は、浅草「飯田屋」の6代目店主・飯田さんが約8500種類の中から厳選した大注目の最新調理グッズ3品。

2024年3月28日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビやってユカ!
観光庁によると訪日外国人1人当たりの買い物代は約5万6000円、定番スポットで観光客が買うアイテムは日本人も目からウロコのものがある。やってユカ!では外国人観光客に人気のアイテムを全力取材する。台東区のかっぱ橋道具街の料理道具専門店の飯田屋でオーストラリアのシェフは中華セイロ用受台はセイロと鍋の間に置くことで手軽に蒸し料理ができるアイテムを購入、他にも料理を[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.