TVでた蔵トップ>> キーワード

「首脳会談」 のテレビ露出情報

石破総理はきょうから8日間の日程で南米のペルーとブラジルを訪れ、ペルーではAPEC(アジア太平洋経済協力会議)、ブラジルではG20(主要20か国首脳会議)などに出席する予定。この間、就任後初めてとなる米国・バイデン大統領との首脳会談や、日米韓3か国での首脳会談のほか、あさってには中国・習近平国家主席との個別の首脳会談なども行う方向で調整を進めている。また、一連の日程のあとには米国を訪問し、トランプ次期大統領とも会談することを調整している。石破総理は先週トランプ氏と電話会談した際、「本音で話ができる方という印象を持った」と話していて、会談が実現すれば日米同盟の一層の強化に向けて個人的な信頼関係も築きたい考え。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月16日放送 11:50 - 12:00 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
アラスカ州での米露首脳会談、外相らを交え3時間近く実施。共同会見でプーチン大統領は停戦交渉を仲介しているトランプ大統領に賛意を示すも、根本原因が全て排除されなければならないとの姿勢変わらず。報道陣の質問には答えなかった。

2025年8月16日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
アラスカ州で行われた米露首脳会談。プーチン大統領は会見を行い、ウクライナ紛争を早期に終結できると確信と話せば、トランプ大統領も「非常に生産的な会談だった」と認めた。しかしプーチン氏はウクライナに降伏を求める従来の立場を崩さず、アメリカメディアは制裁回避の時間稼ぎに成功と冷ややか。

2025年8月16日放送 8:15 - 9:00 NHK総合
ニュース(ニュース)
今日の米ロ首脳会談は日本時間の午前4時半頃から始まった。米ロ両首脳の対面での会談はウクライナ侵攻後では今回が初めてで、当初は1対1の予定だったが3対3に変更され、米側からルビオ国務長官とウィトコフ特使が、露側からラブロフ外相とウシャコフ大統領補佐官が同席した。今回の会談では和平に向けた停戦への進展を見いだせるかが焦点となっていた。ウクライナのゼレンスキー大統[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.