TVでた蔵トップ>> キーワード

「魚津水族館」 のテレビ露出情報

富山・魚津水族館のウマヅラハギは輪っかをくぐり抜けるのが特技だといい、3日で3万超のいいねを獲得している。体を斜めにして丁寧に輪っかを避ける技を覚えさせているが、飼育員はパフォーマンスを成功させた直後に餌を落とすのがコツだという。ウマヅラハギのショーは世界で唯一と魚津水族館は自称しているが、魚津市で穫れる魚であることからPRを進めているのだという。
住所: 富山県魚津市三ケ1390
URL: http://www.city.uozu.toyama.jp/suizoku/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月1日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ(ニュース)
東京・池袋のJR池袋駅から徒歩8分のところにあるサンシャイン水族館。1990年代以降来場者が低迷、2011年にリニューアル、2017年には屋外エリアがリニューアル。来場者がピーク時を上回るほどまで回復。一方、富山県・魚津水族館は1913年に創立。現存する国内最古の水族館。施設の老朽化が深刻。魚津水族館は市の財源を補填。静岡・沼津市のあわしまマリンパークはこと[…続きを読む]

2024年5月22日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
富山市で特定外来生物のアリゲーターガーが発見された。捕獲したアリゲーターガーは魚津水族館で標本にされ、展示できないか検討している。

2024年5月22日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
富山市で特定外来生物のアリゲーターガーが捕獲された。先週土曜日に大きな魚が泳いでいるとの通報があり、富山県の自然保護課と魚津水族館がきのう捕獲した。体長は84cm、重さは2.9kgあった。誰かが水たまりに放しエサをやっていた可能性もある。

2024年5月22日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’ニュース関心調査
富山市の水たまりからアリゲーターガーが発見された。アリゲーターガーは特定外来生物で飼育や販売は禁止。魚津水族館で標本にして展示できないか検討している。

2024年5月21日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
富山市の水たまりで、魚津水族館の職員が特定外来生物の「アリゲーターガー」を捕獲した。1年前から、この県道近くの水たまりにアリゲーターガーの目撃情報があったという。観賞魚として買われたものが捨てられるなどして、この地にいたとみられている。アリゲーターガーは、大きいものだと猫や水鳥を丸呑みすることがあるという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.