TVでた蔵トップ>> キーワード

「巣鴨(東京)」 のテレビ露出情報

ボリュームたっぷりのロースカツカレー、昔懐かしのオムライスなど定食が500円。その安さを維持しているのが店主が漕ぐ自転車!?さらに具材でご飯が見えない天丼は破格の620円。「なぜか天丼店と他の店を行き来する従業員。安さを実現するための隠れた努力があった。値上げせず安さを維持する店主たちの奮闘ぶりを追跡。
東京・巣鴨駅から徒歩3分、レトロな店構えのフクノヤ。今年で創業60年を迎える。店主の小黒さんは63歳。1人で店を切り盛りしている。塩麹で寝かせた豚ロースを揚げて、2日以上煮込んだカレーに乗せる。ロースカツカレーは食べごたえ満点。しっかりと焼いた卵に包まれた昭和のオムライスなど5種類のメニューが500円。忙しい店主のためにまさかの客がお手伝い!?安さの秘密に迫る。
午前11時、ここから小黒さんの奮闘が始まる。数種類の料理を同時に作り始める小黒さん。配膳も片付けも1人で作業。そんな中、常連客たちの中で暗黙のルールが生まれた。食器の片付けやテーブル拭きまで常連客が手伝う。さらに支払いはなるべくお釣りがないようにする心配りも。人気の日替わり定食。この日は自家製のメンチカツとクリームコロッケ。30年前から変わらぬお値段。値上げしないのには理由があった。5年前に他界した、先代であり母親の美代子さんと話し合い決めたワンコイン。番組では以前美代子さんが切り盛りする姿を取材していた。巣鴨という場所柄年金生活者が多く、少しでも笑顔になってもらいたいと値上げをしなかった美代子さん。小黒さんはその思いを守り続けていた。お店の定休日、小黒さんは都内のスーパーに仕入れに来ていた。大量の卵と牛乳。大根や白菜などの野菜も購入。この日の走行距離は約8キロ。より安い食材を求めて3軒のスーパーを自転車でハシゴした。自らが動くことで値上げしなかった母の意志を継ぎ小黒さんはきょうも500円の料理を振る舞う。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月19日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!ラヴィット!ランキング
スーパー・コンビニで買える桃ゼリーランキング。約130類の中から20商品をピックアップ。注目はたらみから5商品がエントリーし「くだもの屋さん白桃ゼリー」やマルハニチロから4商品で「大満足白桃」、フジッコからは2002年発売のロングセラーの「フルーツセラピーホワイトピーチ」。さらに西友やトップバリュからも6商品がエントリーしている。これら全ての商品を日本を代表[…続きを読む]

2024年6月18日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGoodいちおし
きょうのテーマは「梅雨でも没頭!注目インドア趣味」。雨でも楽しめる人気急増中の2つの趣味を調査した。東京都豊島区巣鴨にある「さかつうギャラリー」はジオラマの専門店である。ジオラマとはリアルに立体表現した展示物で趣味にする人が増加している。テレビクルーの人形なども販売している。この店舗では様々なジオラマ教室を開催している。紀アナウンサーもジオラマ作成に挑戦した[…続きを読む]

2024年6月15日放送 23:10 - 23:40 フジテレビ
さんまのお笑い向上委員会第四百二十八話「事務所カラーを変色させた異端児共闘計画 助け舟が出航するも、なんか思ってたのと違うだろぉ…な夜」
最近はロケで高額支払いがトレンドとなっているが、真空ジェシカが先駆けだという。巣鴨でロケした際は、光エネルギーで健康になる謎の箱を43万円で購入。ロケで1周して同じ店に来たら、さらにもう1箱購入して86万円を使った。錦鯉・渡辺は1万円の胃薬を買ったのに全然盛り上がらなかったと被害を訴えた。川北は怖くなってしまい使ってないと明かした。

2024年6月14日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
きょう年金支給日。今月から年金の支給額は2.7%アップする。街の年金受給者に増えた年金で贅沢をするか節約をするか聞いた。実際に7000円増えたという人の声も聞こえ、街の時給者に贅沢をするか、節約するかを聞くと、貯蓄には回せないので節約という声や2.7%じゃ少ない。との声も聞こえている。贅沢すると答える人は食べ物に回すと語る人もいた。

2024年6月12日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
東京・巣鴨の福島屋や東京・台東区のひみつ堂など多くの人気店が使用する天然氷には不純物が少なく氷自体が溶けにくいという性質がある。さらに、通常の氷に比べ温度が高い為、頭が痛くなりにくい。福島屋・福島真太郎社長は「羽衣のような真っ白なキレイな形で氷が落ちてくる」等と話している。しかし今、天然氷のとれる数が減少している。9月末には販売中止になると見られている。ひみ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.