TVでた蔵トップ>> キーワード

「大阪・関西万博」 のテレビ露出情報

JNN電話世論調査。石破内閣支持率。支持は30.6%、不支持は66.1%。新年度予算が参議院で修正され先月31日に成立した。少数与党が野党と協議し修正するプロセスについて評価すると答えたのは56%、評価しないと答えた人は25%。現在国会で与野党が審議を続けている企業・団体献金の扱いについてどうすべきか聞いたところ禁止する必要はなく公開すべきが最も多く35%、禁止はせず献金の上限額を決めるなど規制を強化すべきは31%、禁止すべきは25%。一部の野党からは食料品にかかる消費税を減税するよう求める声があったが、石破総理は「消費税は全世代型の社会保障を支える重要な財源だ」として引き下げる考えはないと表明。消費税を減税することに賛成は61%、反対は33%。石破総理にいつまで総理を続けてほしいかきいたところ「できるだけ長く」が17%、「年内くらいまで」が19%、「夏の参院選まで」が40%、「直ちに辞めて欲しい」が17%。望ましい政権のあり方は「自公政権の継続」が20%、「自公に野党を加え連立を再編」が38%などとなっている。アメリカのトランプ大統領は日本に対し24%の相互関税を課すと表明したが、これに対し57%の人が対抗措置を取るべきと回答。今月13日に大阪・関西万博が開幕するが万博に関心のある人は35%。関心がない人が64%。各党の支持率を一覧表で紹介した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月22日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
世界の何だコレ!?ミステリー世界で撮られた何だコレ!?映像
チェコパビリオンで合唱団が「いい湯だな」を歌う映像。

2025年10月22日放送 14:50 - 15:00 NHK総合
時論公論(時論公論)
首相指名選挙は衆院は1回で決着、参院は1回目で過半数に1票足りず決選投票になった。今後の衆議院の状況によっては衆参のねじれとなる可能性もある。自民・維新が連立政権で合意した背景には両党とも党勢回復が急務だったことがある。野党側の連立に向けた協議は政権交代と政策実現のどちらを優先させるかに温度差があり不調に終わった。
高市新内閣は党内融和に配慮し総裁選候補は[…続きを読む]

2025年10月22日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
今月6日~12日の東京都の1医療機関あたりのインフルエンザ患者数は4.76人。全国平均は2.36人。今年は万博や陸上世界選手権など国際的なイベントが多く夏に行われたため、例年よりインフルエンザが早く流行したとみられている。インフルエンザの対策に有効なのがワクチンで、注射の他、鼻スプレー型もあるという。鼻スプレー型は痛みがないため、子どもへの負担が少ないという[…続きを読む]

2025年8月19日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
JALグループとANAはお盆期間中の利用客数を発表した。それぞれ、国内線、国際線ともに1年前より増えた。大阪・関西万博が開催中の関西方面や「ジャングリア」が開園した沖縄方面が人気だった。ANA国際線ではハワイ路線がお盆期間として過去最多の旅客数を記録した。

2025年8月19日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
JR各社によると、お盆期間に新幹線や在来線の特急などを利用した人は約1317万9000人と、去年比で8%増加した。東海道新幹線は去年比で13%増えて約410万人が利用し、1日当たりの平均利用者数が過去最多となった。訪日旅行客や大阪・関西万博の来場者の新幹線利用などが要因とみられる。一方空の便ではハワイ路線など国際便が好調で、全日空は去年比で約13%増加、日本[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.