TVでた蔵トップ>> キーワード

「Abundance In Millets」 のテレビ露出情報

国連では2023年は「国際雑穀年」と定められており、雑穀の気候耐性と栄養面での価値に対する認識を高め、持続可能な生産と消費拡大を通じ、多様でバランスの取れた食生活につなげるとしている。インドが提唱し、モディ首相も尽力しているという。キビやアワなどの雑穀は水が乏しい痩せた土地でも育つため、モディ首相は2014年の就任以来、生産・消費の拡大に注力している。インドは雑穀生産量は世界1位、雑穀輸出量は世界2位となっている。インドは度重なる飢饉に襲われ、その都度数百万人規模の犠牲者が出ていた。そのため、食料自給率が100%を超えた現在も、食糧の自給は政府にとって最大の目標となっている。スタジオで吉永さんは「耳に心地よく入ってくる良い歌ですね。国民の命を守ることを本気で考えたら食糧が何より大事ですし、演説も音楽にリズミカルに入ってきて心地良いですね」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年11月14日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
今月10日、音楽の祭典である第66回グラミー賞の候補者が発表された。中には、インドのモディ首相の「Abundance In Millets(豊かな雑穀)」がノミネートされていた。様々な穀物を褒め称える内容の歌詞になっており、間奏にはモディ首相の演説が登場している。歌っているのは歌手のファルーさん。インド生まれでアメリカへ移住し、2022年にはグラミー賞の最優[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.