次は「車が事故や故障で動かなくなったら」。秋の行楽シーズン、車で出かける際に気をつけたいのが交通事故。そんな時に使うのが発煙筒。多くの場合、助手席の足元についている発煙筒だが、実際に使ったことがある人は少ない。そこで中古車販売・車検などを行っている会社に見せていただいた。筒全体がカバーになっており、外すと長さ10センチほどの棒が出現。さらに透明のキャップを外し赤い棒の先端と擦ると着火するが、ここで大事なのが最初に外したカバーに差し込んで持ち手部分を長くすること。これによりヤケドの危険を減らすことができる。準備ができたところでマッチの要領で火をつけたらできるだけ車から離れた後ろに置くのが良い。後続の車に早めに知らせ、さらなる事故の危険を減らせる。そして車といえば秋雨前線や台風の豪雨で起こる車の水没。
住所: 埼玉県川越市小ヶ谷855-1
URL: https://www.tpo1267.jp/
URL: https://www.tpo1267.jp/