TVでた蔵トップ>> キーワード

「新型コロナ」 のテレビ露出情報

横浜市鶴見にある「珈琲専門店山百合」を紹介。1975年創業の喫茶店に一歩入ると、店にはどこか懐かしい時間が流れている。一番人気は喫茶店でおなじみのナポリタン。日替わりメニューのハヤシライス、こだわりのコーヒーが人気の店。2019年から休業していた店に再び火をともしたのは慶野未来さん、28歳。元小学校教員だった慶野さんは留学の為に教員を退職し準備していたが、新型コロナですべてが白紙になったという。そこに喫茶店好きだった慶野さんに白羽の矢が立ったという。店は当初ガラガラで苦難の連続だったが、名店を守るため試行錯誤を繰り返し、客が店に来てくれるヒントを探したという。店の修繕費をクラウドファンディングで呼びかけ、店のチラシを貼ってもらうため近くの店にも声をかけたという。慶野さんは喫茶店の文化を未来につなげたいと話している。神保町・さぼうるの映像。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月30日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
神奈川県に住む90歳の多良美智子さんは10年前に長年連れ添った夫を亡くし今は1人団地で暮らしている。多良さんが毎日楽しみにしているのが動画投稿サイトを見ること。きっかけは外出しづらくなったコロナ禍にネットに繋がるスマートテレビを購入したことだった。趣味の動画を観ることは暮らしの一部になっている。そんな多良さんが習慣にしているのが動画の投稿。チャンネルを開設し[…続きを読む]

2025年6月30日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース熊本局 昼のニュース
熊本城は、7月・8月の2ヶ月間、開園時間を2時間延長し、午後7時までとする。夜間ライトアップなど以外で、開園時間の延長は初となる。夏の猛暑対策や、ナイトタイムエコノミー推進が狙いだという。このほか、バスツアーの観光客など向けに、夜間営業していない「桜の馬場バス駐車場」の24時間営業も検討している。熊本城の来場者は、コロナ禍以降増加傾向で、昨年度は141万人余[…続きを読む]

2025年6月30日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!NONSTOP!タブロイド
人情味あふれる気さくな女性から悲哀に満ちた女性まで多彩な役を演じてきた十朱幸代。今年芸歴67年を迎え82歳。コロナ禍をきっかけに女優業を休業し、引退という言葉さえ頭をよぎったという。しかし、来月から上演される朗読劇「燃えよ剣 ~土方歳三に愛された女、お雪~」で4年ぶりの俳優復帰を果たす。今回、仕事復帰についての本音や昭和の名優からの教えなどを明かした。十朱幸[…続きを読む]

2025年6月28日放送 17:20 - 17:30 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
WHOは27日、新型コロナウイルスの起源に関する報告書を公表し、動物から人への感染が最も裏付けのある仮説だなどと指摘した。一方で情報不足などから結論は出ていないと協調し、中国などにデータを提供するよう要請した。

2025年6月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
小泉農林水産大臣は「備蓄米などの米について、高値での転売を禁止する措置を検討している」と明らかにした。週内の閣議決定を目指している。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.