階段のない家で2階に上がる方法は?細長い空間の扉を開けると、間取り図のL字部分がスロープになっていて2階に上がることができた。1階の収納の高さが違っていたのは上部にあるスロープの傾斜のため。横田さん姉妹は犬好きで現在は4匹の大型犬と生活していて、この家には犬たちと暮らす工夫があふれている。高い位置にコンセントがあるのは犬の感電防止、浴室の高窓からはスロープを通る犬の姿が楽しめる。スロープの2階の先には約30平米の屋上。スロープにしたのは前の家でラブラドールを介護していて階段の上り下りが大変だったため。スロープは横田さん姉妹にとっても将来バリアフリーとして役立つ、人にも犬にも優しい家だった。
横田さん宅の建築費は5500万円。玄関に入ると犬用のシャワーがあり散歩から帰ったらすぐに洗えて、床は爪とぎができる素材だったと村重は説明した。
横田さん宅の建築費は5500万円。玄関に入ると犬用のシャワーがあり散歩から帰ったらすぐに洗えて、床は爪とぎができる素材だったと村重は説明した。