”人間を操る”驚きの最新技術

2024年4月20日放送 10:38 - 10:48 テレビ東京
ブレイクスルー (ブレイクスルー)

直面している課題について玉城絵美社長は「安全性や評価を担保するための国際標準化が次の課題」と話した。一番ネックなのは「倫理」と答えた。
「アンリミテッドハンド」はバーチャル空間の体感を電気信号化し人間の筋肉に送ることで感覚を共有できる。様々な分野でのビジネス化に向け研究が進んでいる。
玉城社長は幼少期の病気が「『どうにか解決しないと』と研究開発に進んだきっかけの1つ」と話した。玉城社長は幼い頃から心臓疾患で度重なる入院を繰り返した。玉城社長は東京大学大学院を首席で卒業。在学中に「ポゼストハンド」を開発し将来のノーベル賞候補といわれるようにまでなった。真山仁「これからの勝負は繊細さだと思う」などと話した。


キーワード
東京大学ハクトウワシH2Lポゼストハンドアンリミテッドハンドイチゴボディシェアリング

TVでた蔵 関連記事…

他人の体の動きを自分にコピー “ボディシェアリ… (情報7daysニュースキャスター 2024/4/27 22:00

他人の体の動きを自分にコピー “ボディシェアリ… (情報7daysニュースキャスター 2024/4/27 22:00

”将来のノーベル賞候補”の実力 (ブレイクスルー 2024/4/20 10:30

NEXT (ブレイクスルー 2024/4/20 10:30

”ボディシェア”で世界制覇!? (ブレイクスルー 2024/4/20 10:30

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.