不用品を現金化 出張買い取りの実態

2024年5月5日放送 12:28 - 12:31 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル (ビートたけしのTVタックル)

中国人が億ションを爆買いする一方、物価高騰などから日本人の節約志向が強まっている。右肩上がりで伸びているリユース市場。リユース経済新聞の調査によると現在約3兆円の市場規模。SDGsなどに対する意識の高まりも市場拡大の追い風になっている。埼玉県さいたま市の出張買取24時。不要品を買い取りインターネットなどで販売。倉庫には洗濯機や冷蔵庫、テレビなどの家電から自転車までありとあらゆるものが並んでいる。買い取り現場に密着。実録!出張買い取りケース1「閉店する飲食店、厨房機器一斉撤去」。この日は茨城県龍ケ崎市のラーメン店の依頼。買ったばかりの厨房機器。以前は埼玉県三郷市の三郷駅前で営業。新型コロナの影響で客が激減。車で来店しやすい駐車場完備の場所に移転、去年8月にオープン。思うように客が入らず店を閉めることに。


キーワード
さいたま市(埼玉)三郷市(埼玉)つけ麺龍ケ崎市(茨城)三郷駅リサイクル通信出張買取24時持続可能な開発目標さいたまオークションSARSコロナウイルス2さいたまオークション

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.