2024年4月8日放送 11:30 - 11:54 NHK総合

ひるまえほっと

出演者
古谷敏郎 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

本日のメニュー

ラインナップを紹介。春の吟行 春らんまんの隅田川界わいなど。

お便り

視聴者から寄せられた写真を紹介した。

キーワード
杉並区(東京)
気象情報

東京・千代田区の中継映像が流れ関東甲信越の気象情報を伝えた。

キーワード
横浜(神奈川)
(特集)
西村麒麟さんと行く 春の吟行~隅田川界わい~

隅田川の東側にある向島百花園を訪れ、西村麒麟さんと吟行を行う。向島百花園は江戸商人・佐原鞠塢が町民のために作った。四季折々約600種の植物を楽しむことができる。西村さんが教える俳句作りのポイントは、分かるように、すっきり、生き生き。2人が作り、西村さんが褒めた。西村さんの一句は「百花園 その一日へ 春の風」。

キーワード
佐原鞠塢向島百花園隅田川

続いて向かったのは浅草寺の一角にある鎮護堂。おたぬきさまが祀られ、火よけ、盗難よけ として大切にされている。他の人を抜いて出世するという意味もあり、芸人さんなどもよく足を運ぶ。塚には約150人の幇間の名前が刻まれている。一行はここでも俳句を詠んだ。

キーワード
久保田万太郎金龍山 浅草寺

久保田万太郎の母校・台東区立浅草小学校を訪れた。昨年度、創立150周年を迎えた。学校自慢の場所は玄関を彩るステンドグラス。隅田川の桜並木など四季と子どもたちが描かれる。校庭ではスズカケノキが子どもたちを見守っている。3人は一句詠んだ。

キーワード
スズカケノキ久保田万太郎台東区立浅草小学校

今回訪ねた3箇所を振り返った。向島百花園では現在、オオシマザクラやソメイヨシノなど様々な桜が見頃。番組はNHKプラスでもう一度見ることができる。

キーワード
NHKプラスオオシマザクラソメイヨシノ台東区立浅草小学校向島百花園金龍山 浅草寺
かんたんごはん
鶏むね肉とキャベツのわさびオイスター

「鶏むね肉とキャベツのわさびオイスター」の作り方を紹介。鶏むね肉をそぎ切りにして塩・砂糖で下味をつけて片栗粉を揉み込む。キャベツをざく切りにして、鶏むね肉と一緒に電子レンジにかける。2分半したら全体をよく混ぜ合わせ、再び2分加熱する。取り出したら水分をしっかり切り、オイスターソースとわさびで味付けする。

キーワード
キャベツ鶏むね肉鶏むね肉とキャベツのわさびオイスター
ひるまえ通信
ひるまえ通信

視聴者からのお便りを紹介。大根の花が咲いたなどの写真が寄せられた。

キーワード
シクラメン入間市(埼玉)大根日光市()
(エンディング)
エンディングトーク

古谷アナは、5・7・5で詠むと印象に残ると話した。

キーワード
杉並区(東京)

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.