2024年5月1日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京

ゆうがたサテライト

出演者
水原恵理 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
築地再開発の概要を説明

築地市場跡地の再開発事業者に選ばれた三井不動産など11社の企業連合が記者会見し再開発の概要について説明した。跡地にはスポーツ観戦やコンサートなどおよそ5万人が収容できる全天候対応型のスタジアムのほかホテルやオフィス棟、国際会議場が併設される計画。また築地場外市場と連携し東京の食文化を発信する施設も建設予定で事業費はおよそ9000億円。2030年代前半の開業を目標としている。事業者として参加する読売新聞グループ本社の山口寿一社長はプロ野球読売巨人軍の本拠地移転については否定した。

キーワード
三井不動産中央区(東京)山口寿一植田俊築地場外市場築地市場読売巨人軍読売新聞グループ本社
「核ごみ」調査を申し入れ

原発から出る高レベルの放射性廃棄物、いわゆる核のごみをめぐり、経済産業省は今日、最終処分場の選定に向けた文献調査の実施を佐賀県玄海町に申し入れた。申し入れは玄海町議会が先週、原発がある自治体として初めて調査の受け入れを求める請願を採択したことを受けて行われた。脇山町長は調査を受け入れるかどうか今月中に判断する考え。

キーワード
松山泰浩玄海町玄海町(佐賀)経済産業省脇山伸太郎齋藤健
厚生な経済秩序を訴え

岸田総理大臣は今日午前、フランスやブラジルなど3ヶ国を訪問するため羽田空港を出発した。フランスでは、OECDの閣僚理事会で基調講演するほか生成AIの活用や規制に向けた国際的なルールづくりの重要性を訴える見通し。岸田総理は出発前、記者団に対しルールに基づく自由で公正な国際経済秩序を構築強化する取り組みを主導していくと訴えたいと話した。

キーワード
フランスブラジル岸田文雄東京国際空港経済協力開発機構閣僚理事会
中国 空母「福建」初の試験航海

中国の3隻目の空母、福建が今日午前、初めての試験航海のため上海の造船所から出航した。就役に先立ち試験航海を複数回行う見通しで、台湾を管轄する東部戦区東海艦隊に配備される可能性があるという。福建は短時間で艦載機が発進可能な電磁カタパルトを初めて搭載したが、就役から戦力化まで5年前後を要するとされるほか、カタパルトの運用には依然課題が多く、実用化には時間がかかるとみられている。

キーワード
上海(中国)台湾東海艦隊福建
山手線プラレール号出発!

JR東京駅を出発したのは山手線プラレール号。タカラトミーのプラレールが65周年を迎えたことを記念し、JR東日本が山手線におなじみの青いレールがラッピングされた電車の運行を始めた。車内の中づり広告も青いレール一色となっている。車体も65周年を記念したロゴがデザインされるなど、プラレールの世界観が再現されている。今日から15日まで1編成のみ運行する。

キーワード
タカラトミープラレール山手線山手線プラレール号東京駅東日本旅客鉄道
経済情報

日経平均株価など経済情報を伝えた。

キーワード
日経平均株価東証株価指数
気象情報

気象情報を伝えた。

(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.