2023年9月17日放送 8:00 - 9:54 TBS

サンデーモーニング
ロ朝の蜜月▽性加害からの企業離れ▽阪神アレをあの人が

出演者
水野真裕美 関口宏 中西悠理 唐橋ユミ 杉浦みずき 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

オープニング映像後、関口宏さんが挨拶。9月も半ばが過ぎ、そろそろ涼しくなってほしいとコメントした。

(一週間のニュース)
世界遺産の法隆寺 駐車場の植え込みが…

世界遺産「法隆寺」。駐車場にある植え込みが、古墳だったことが判明。6世紀後半に作られたと見られる横穴式石室や貴重な土器が出土している。

キーワード
斑鳩町(奈良)横穴式石室
G20開幕 首脳宣言に ウクライナ「不満」

インドでのG20が閉幕した。首脳宣言では「武力の行使や核兵器による威嚇」を明確に反対するという。ロシアへの名指しは避けた。ウクライナ外務省はG20が誇れるものは何もないと不満を表明。

キーワード
ウクライナ外務省ナレンドラ・モディニューデリー(インド)主要20か国・地域首脳会合
「バーラト」に…インドが国名変更?

モディ首相のネームプレートには「BHARAT」とあった。ヒンディー語などで「インド」の意味だ。現地メディアは国名が変わるかもしれないと報じている。モディ政権は国民の8割を占めるヒンデゥー教徒の支持を集める狙いがあるという。モディさんは選挙に強い。バーラトはどこまで通用するのかはわからない。

キーワード
インドグローバルサウスナレンドラ・モディ主要20か国・地域首脳会合
「国会召集は内閣の義務」最高裁が初判断

森友学園問題、加計学園問題が追求されていた2017年。野党側が求めた臨時国会の召集で、安倍内閣が3か月にわたり応じなかったのは憲法違反だと野党議員は国を訴えていた。最高裁はこの日、内閣は臨時国会を召集する義務を負うという初めての判断をした。ただ憲法判断はせず。野党側の敗訴が確定した。憲法53条では、衆参いずれか4分の1以上の議員の要求があれば内閣は国会の召集を決定しなければならないとなっている。日本には憲法裁判所がないので、具体的に憲法違反があるかということを裁判で問う必要がある。形式上は敗訴になることが見通されていた裁判だった。今後、召集の期限につながるかもしれない裁判だった。

キーワード
内閣府加計学園問題最高裁判所森友学園問題豊中市(大阪)
岸田総理“内閣改造” 「女性ならではの…」

岸田総理は13日、内閣改造を行い第2次岸田再改造内閣が発足した。今回は過去最多タイとなる5人の女性が入閣し、こども政策担当大臣には初入閣の加藤鮎子氏、外務大臣には上川陽子氏などが起用された。今回の狙いについて岸田総理は「女性ならではの感性や共感力を十分発揮して仕事していただくことを期待したい」などと話した。ところが、新たに任命された副大臣と政務官の54人には女性が1人も起用されなかった。

キーワード
上川陽子加藤紘一加藤鮎子土屋品子岸田文雄総理大臣官邸自見英子高市早苗

内閣改造に先立ち自民党の新執行部を発足し、新たに小渕優子氏が選挙対策委員長に就任。小渕優子選対委員長は経済産業大臣時代の2014年に政治資金を巡る虚偽記載が発覚し大臣を辞任、元秘書が有罪判決を受けている。小渕優子選対委員長は「心に反省を持ち決して忘れることない傷としてその歩みを進めてまいりたい」などと語っていた。また、妻が警視庁から事情聴取を受けたなどと週刊文春に報じられた木原誠二前官房副長官は退任となったが、自民党の幹事長代理に就任する予定だという。高橋さんは「非常に内向きな人事、来年秋の自民党総裁選の再選を狙っただけの人事と言われても仕方ない」など厳しい意見を述べた。

キーワード
小渕優子木原誠二総理大臣官邸自由民主党警視庁週刊文春
週刊 御意見番
スタジオトーク

阪神優勝について、川藤さんは「おめでとうございますって言われるけど、わしなんか部外者やのに変な感じばっかりしてる」とコメント。

キーワード
阪神タイガース
阪神 × 巨人

18年ぶりの優勝へ木曜日、マジック1で巨人戦に臨んだ阪神。先発の才木浩人が6回まで無失点に抑えると、0対0の6回。1アウト1・3塁のチャンスで4番・大山悠輔がチーム44個目の犠牲フライで先制。続く佐藤輝明がHRで8回終了時には4対2に。そして9回1点リードで2アウト3塁、マウンドには抑えの岩崎優。18年ぶり6度目のセ・リーグ優勝を達成した。球団史上最速の優勝で、勝負の9月を11戦全勝している。岡田彰布監督は「一応今日で”アレ”は封印して、みんなで”優勝”を分かち合いたい」とコメントした。大阪・道頓堀川にかかる戎橋でも警察官1300人体制の中大歓声。祝勝会で乾杯前からハイテンションだったのはミエセス。成績は振るわなかったが、持ち前の明るさでチームを盛り上げた近本光司の号令で始まったビールかけは4000本が約20本で無くなる勢い。シーズン中の成績には関係なく、全選手が大はしゃぎだった。

キーワード
ヨハン・ミエセス佐藤輝明大山悠輔大阪府岡田彰布岩崎優戎橋才木浩人読売巨人軍近本光司道頓堀川阪神タイガース阪神甲子園球場
スタジオトーク

阪神タイガースのリーグ優勝は6回。日本一は1回しか達成していない。川藤さんは「だからタイガースファンが辛抱強いし、それを永久に離れることができない。これだけの間があいたらそら騒ぎますわ」とコメント。また今回大阪・道頓堀には警察官が1300人動員。戎橋や道頓堀橋付近にはDJポリスのお立ち台が5カ所設置された。2003年の優勝時には、5300人以上が川に飛び込み1人が死亡。しかし今回大きな混乱はなかった。道頓堀での騒ぎは1985年の優勝時から始まった。この時はケンタッキーフライドチキンのカーネル・サンダース像が、優勝の立役者であるランディ・バースに似ていると言われ、戎橋の上で胴上げされた後川に放り投げられた。その後阪神の成績低迷が続いたため”カーネル・サンダースの呪い”とも言われた。

キーワード
カーネル・サンダース像ケンタッキーフライドチキンランディ・バース戎橋道頓堀橋道頓堀(大阪)阪神タイガース

伝説のバックスクリーン三連発で優勝した回には、今日のゲストである川藤さんもいた。また2003年の優勝時にはエース・井川慶が最多勝や防御率などのタイトルを総嘗めした。そして2005年の優勝時には盗塁王・赤星憲広や打点王・今岡誠、MVPの金本知憲らが活躍。その一方で今回の優勝チームには突出した選手がいない。HRと打点でチームトップの佐藤輝明も、リーグではHR6位打点3位の成績。チーム全体で見てもHR数は巨人の半分にも及ばず12球団で10位。しかし得点は12球団でトップに躍り出ている。そんな中注目の選手は”恐怖の8番”と呼ばれる木浪聖也。木浪は高打率を残しているにも関わらず、シーズン通して8番に固定された。ピッチャーが続いたその後は近本光司。得点圏打率が12球団でトップの4割に迫る打率。木浪を塁に起き、チャンスに強い近本がホームに返す。こうした8番から1番につながる「切れ目ない打線」が今年の阪神の強みだった。

キーワード
ランディ・バース井川慶今岡誠佐藤輝明岡田彰布掛布雅之木浪聖也赤星憲広近本光司金本知憲阪神タイガース

「フォアボールはヒットと同じように重要だ」と話す岡田監督は、フォアボールの査定ポイントを上げるよう球団に交渉。するとフォアボールの数も12球団でトップに立ち、地道に出塁してコツコツと返す野球が徹底された。そんな阪神タイガースの次の目標は”38年ぶりの日本一”。「アレ」に変わる言葉は現在募集中だという。川藤さんは「今回のチームは若さと年取ってきた経験のバランスが非常に良い」とコメントした。一方松中さんは「打線を固定したことが大きい。明確なメッセージが出ているので選手としては非常にやりやすかったと思う」と話す。

キーワード
久保田智之今岡真訪大山悠輔安藤優也岡田彰布木浪聖也阪神タイガース
ヤクルト × DeNA

セ・リーグの注目は、クライマックスシリーズ進出のかかる3位争い。ここまで3位のDeNAは、先発・石田健大が村上宗隆の30号など5回途中で4点を奪われる。リリーフの山崎康晃も、山崎康晃とオスナにHRを打たれDeNAは破れた。

キーワード
ホセ・オスナ山崎康晃山田哲人明治神宮野球場村上宗隆東京ヤクルトスワローズ横浜DeNAベイスターズ石田健大
中日 × 巨人

DeNAと2.5ゲーム差の巨人。先発の菅野智之は、先頭打者HRをあび先制される。打線は、中日投手陣に13個の三振を喫して無得点。1-0で破れた巨人は、DeNAと差を詰めることはできなかった。

キーワード
ナゴヤドーム中日ドラゴンズ岡林勇希横浜DeNAベイスターズ菅野智之読売巨人軍
広島 × 阪神

2位の広島は、先発・森下暢仁が阪神のノイジーに打たれるなどして、5回途中7失点でノックアウトされると、打線も大竹耕太郎から得点を奪えず、セ・リーグは2・3・4位の3チームが揃って破れた。

キーワード
MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島シェルドン・ノイジー大竹耕太郎広島東洋カープ森下暢仁阪神タイガース
オリックス × 楽天

パ・リーグでは、マジック7の首位オリックスの先発は、前回ノーヒットノーランを達成した山本由伸。昨日も気迫あふれるピッチングを見せる。しかし4番浅村栄斗・5番岡島豪郎に連続タイムリー。7回を9安打3失点の山本は、1ヶ月ぶりの今季6回目の敗戦投手となる。

キーワード
オリックス・バファローズ京セラドーム大阪山本由伸岡島豪郎東北楽天ゴールデンイーグルス浅村栄斗
西武 × ロッテ

2位のロッテは、4番ポランコがリーグ単独トップとなる24号2ランを放ち西武に快勝。

キーワード
グレゴリー・ポランコベルーナドーム千葉ロッテマリーンズ埼玉西武ライオンズ
日本ハム × ソフトバンク

3位ソフトバンクは、同点の9回に近藤健介のフライを清宮幸太郎がファインプレーで1点に抑えられる。同点で迎えた9回ウラで、オスナが万波中正にさよならHRを打たれ破れ、4位楽天と1.5ゲーム差となった。

キーワード
エスコンフィールドHOKKAIDOロベルト・オスナ万波中正北海道日本ハムファイターズ東北楽天ゴールデンイーグルス清宮幸太郎福岡ソフトバンクホークス近藤健介
スタジオトーク

松中さんは、ソフトバンクに激励の喝を入れた。パ・リーグの順位表が発表され、オリックスの優勝はほぼ決まりだという。しかし2位以降はわからないという。川藤さんは、今は関西ブームがきているという。オリックスとソフトバンクの比較で、ソフトバンクは先発があまり活躍出来ていないと評価。そして、千賀がいなくなったことが大きいという。今季のホークスは、絶対的エースが出てこなかったとした。もう一つは外国人で、今年4人入ったがHRまだ1本しか打っていないという。ホークスが強かった時代は、柳田選手と助っ人のグラシアルやデスパイネが噛み合って凄い打線だったという。阪神のように打線がうまく固定出来なかったため、うまく機能しなかったのが優勝を逃した要因だという。セ・リーグの昨日の試合結果を紹介。セ・リーグの3位と4位について、まだまだチャンスがあるとし、直接対決がどれだけあるかもポイントだという。

キーワード
アルフレド・デスパイネオリックス・バファローズジュリスベル・グラシアル千葉ロッテマリーンズ千賀滉大南海ホークス和田毅柳田悠岐横浜DeNAベイスターズ福岡ソフトバンクホークス読売巨人軍阪神タイガース
1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.