2024年5月11日放送 22:00 - 22:54 テレビ朝日

ザ・ニンチドショー
40年以上前の原宿映像に映る5つの謎とは?

出演者
後藤輝基(フットボールアワー) ホラン千秋 三田寛子 高橋茂雄(サバンナ) 小森隼(GENERATIONS from EXILE TRIBE) 井上咲楽 
(ザ・ニンチドショー)
クイズ 40~50年前の原宿映像で若者が驚いた事は?

今回は10代・20代の令和世代39人に1970~80年代の原宿駅周辺の映像を見てもらった。若者が何に驚いたのかをクイズにした。問題「40~50年ほど前の原宿 10代・20代が驚いたことは?」。選択肢は「歩道に(?)がない」「(?)の中が丸見え」「(?)シャツを着ている人が多い」「竹下通りで(?)を着ている人がいない」「大人数で(?)ている」。「歩道に(?)がない」の答えは「歩道に点字ブロックがない」、小森隼が正解し、三田&小森チームは30点獲得。点字ブロックが全国に先駆けて設置されたエリアは1972年の高田馬場駅周辺。2000年に交通バリアフリー法が施行されたことで、多くの駅や道路に設置されるようになった。また、若者は地べたに商品を置いたり、銀行の前で行うフリーマーケットに驚いた。現在も地面に商品を並べたフリーマーケットはあるが、公園や広場などで行うのが一般的。当時は路上販売が当たり前だった。2000年に竹下通りと表参道で路上販売と客引き行為の禁止運動を開始。今では路上販売を見かけることはほとんどなくなった。

キーワード
バリアフリー交通バリアフリー法原宿駅原宿(東京)日本点字図書館日本盲人福祉センター渋谷(東京)竹下通り表参道(東京)高田馬場駅高田馬場(東京)

「竹下通りで(?)を着ている人がいない」の答えは「竹下通りで制服を着ている人がいない」、三田寛子が正解し、三田&小森チームは20点獲得。当時の原宿は若者の街ではあったが、今のように中高生はいなかった。1980年代半ばから、タレントショップをはじめとする土産物店が乱立し、修学旅行生などの10代が集まり始めた。1990年代には“コギャル”と呼ばれる女子高生が登場。

キーワード
原宿(東京)竹下通り

「大人数で(?)ている」の答えは「大人数で踊っている」、井上咲楽が正解し、高橋&井上チームは10点獲得。70年代末期、竹の子族やローラー族と呼ばれる若者たちが歩行者天国に集まり、奇抜なファッションでラジカセから流れる音楽に合わせてダンスを踊っていた。ホコ天で踊る若者と見物する群衆の関係は今でいうインフルエンサーとフォロワーのような関係。「(?)の中が丸見え」の答えは「飲食店の中が丸見え」、小森隼が正解し、三田&小森チームは10点獲得。現在でもガラス張りの店舗は多く存在するが、下半分はすりガラスになっていたり、ブラインドが降ろせるようになっている。1970年代にファミリーレストランが続々と開業し、大きな窓による開放感が人気となり、ガラス張りの店舗が増加。また、当時のファストフード店でホットドリンクを頼むと取っ手付きの紙コップが出てきた。残るは「(?)シャツを着ている人が多い」のみ。

キーワード
ローラー族原宿(東京)竹の子族

「(?)シャツを着ている人が多い」の答えは「襟付きシャツを着ている人が多い」、高橋茂雄が正解し、高橋&井上チームは20点獲得。現在はスウェットやパーカーなど、カジュアルな格好が多い。Tシャツなどの丸首も普及していたが、流行していたファッションの影響もあり、外出時は襟付きが当たり前だった。三田&小森チームは合計60点、高橋&井上チームは合計30点。三田&小森チームの勝利。

キーワード
原宿(東京)
クイズ!アノ衝撃は今のコレ!

ここからは小森&井上の令和チーム、三田&高橋の昭和チームに分かれてクイズに挑戦。昭和世代・令和世代、総勢317人に「人生で一番衝撃を受けた飲み物は?」と質問。そのベスト5を当てる。令和世代のベスト5は1位:?、2位:?、3位:コーラ、4位:?、5位:タピオカ系飲料。昭和世代のベスト5は1位:?、2位:?、3位:ドクターペッパー、4位:コーラ、5位:?。令和2位と昭和1位は同じ飲み物。昭和世代5位の答えは「粒入りジュース」。両チーム不正解。粒入りジュースが登場したのは1970年頃といわれ、そのメーカーの1つが長崎県の「太洋食品」。みかん缶詰めの会社で、形の悪いみかんを別の商品で使えないのかと考案されたのが粒入りジュースだった。はごろもから発売された「こつぶ」は大ヒットしたが、2003年に販売終了。粒入りジュースは最後まで飲み干せないという悩みがあったが、ボトルタイプの缶が登場したことでスムーズに粒が流れてくるようになった。

キーワード
こつぶコカ・コーラドクターペッパー太洋食品長崎県

令和世代4位の答えは「ふるふるゼリー」。両チーム正解。ふるふるゼリーは炭酸飲料とゼリーを合わせた飲み物。飲む前に缶を振ってゼリーを崩すのが特徴。昭和世代1位・令和世代2位の答えは「カルピス」。両チーム正解。大正8年(1919年)に発売され、100年以上も売れ続ける超ロングセラードリンク。1973年には缶限定でカルピスソーダが発売され、1991年にそのまま飲める缶入りのカルピスウォーターが発売された。カルピス菌は偶然発見されたもので、新たに作ることはできない。発見当時の菌を100年以上培養し続けて商品にしているという。1995年に「味わいカルピス」、2016年に「濃いめのカルピス」、2022年に「カルピス THE RICH」が発売されている。残るは昭和世代2位と令和世代1位。

キーワード
いとうまい子ぷるっシュ!!ゼリー×スパークリング グレープアサヒ飲料カルピスカルピス THE RICHカルピスウォーターカルピスソーダカルピス菌ダイドードリンコ吉永小百合味わいカルピス濃いめのカルピス

昭和世代2位の答えは「ポカリスエット」。昭和チームのみ正解。汗で失った成分を補給するドリンクとして発売された。これまでにない謎の飲み物だったため、発売当初は全く売れなかった。そこで野球場やサウナなど、汗をかく場所で試飲会や無料配布を実施。1年間で約3000万本を配ったという。翌年からは汗をかいた時に飲むドリンクとして定着し、大ヒットした。また、ポカリスエットのCMは人気女優の登竜門。数々の芸能人がCMに出演し、その後大ブレイクした。残るは令和世代1位のみ。

キーワード
ポカリスエット一色紗英中山エミリ大塚製薬宮沢りえ森高千里糸井重里

スタジオゲストが衝撃を受けた飲み物を紹介。井上咲楽は「白湯」、小森隼は「カロリーメイトリキッド」、三田寛子は「オロナミンCドリンク」、高橋茂雄は「アメリカーノコーヒー」、後藤輝基は「烏龍茶」。令和世代1位の答えは「味付きい・ろ・は・す」。両チーム不正解。2010年にみかん味が発売され、その後は様々な味が登場し、フレーバーウォーターという新たなジャンルを開拓した。結果発表、昭和チームは40点、令和チームは20点。昭和チームの勝利。

キーワード
い・ろ・は・すアサヒ おいしい水 天然水 白湯桃の天然水烏龍茶華原朋美
(エンディング)
皆さんの心に残っているオリンピックの大逆転劇を大募集!

皆さんの心に残っているオリンピックの大逆転劇を大募集。採用された方には金一封(商品券1万円分)贈呈。詳細は番組X(旧Twitter)・HPにて。

キーワード
ザ・ニンチドショー公式Xザ・ニンチドショー公式ホームページ
(番組宣伝)
東京タワー

「東京タワー」の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.