2024年2月3日放送 10:30 - 11:25 日本テレビ

ニッポン人の頭の中
投稿や検索など日常に溢れ返る多種多様なデータで頭の中を可視化

出演者
有田哲平(くりぃむしちゅー) 藤井貴彦 
夫のムカつく言葉
夫に言われてムカついた言葉は?

約76%の人が夫にイライラすることがあると答えており、妻は夫に言われてムカついた言葉を紹介。

キーワード
みんなのウェディングウエルマッチ

夫に言われてムカついた言葉3位は疲れてるからで、夫からの疲れてるアピールに疲れているのはお前だけじゃない等の声が寄せられた。2位はメシは?でご飯を催促してくる夫に女性たちはイライラしていると紹介。

夫に言われてムカついた言葉は? 第1位は?

夫に言われてムカついた言葉1位は何かのクイズ。

キーワード
てつやマルコ・パオロ・モリナーリミレメーレ世界一のアップルパイ東海オンエア
夫に言われてムカついた言葉は?

夫に言われてムカついた言葉1位は手伝おうか?で聞かれること自体がやる気や主体性がない人ごと感にイライラすると紹介。

陣内智則は手伝おうか?はすごく親切なことだと思っていた等と話した。

イケア
ニッポン人がイケアで最も買うものは?

1940年北欧スウェーデンで創業し全世界470店舗国内でも13店舗を展開するイケア。2022年の売り上げは全世界で約6兆4800億円。常時約9500点の商品が並んでおり国内で年間2750万人以上が来店。日本人が一番買っている商品を千葉県船橋市にあるIKEA Tokyo-Bayの1年間の売り上げデータで見てみた。

キーワード
IKEAIKEA Tokyo-Bayスウェーデン船橋市(千葉)
世界最大級家具メーカー 売り上げランキング

第5位はイケアのショップバッグFRAKTA。30年に渡って販売しているロングセラー商品がランクイン。丈夫でたくさん入るショップバッグ。別売りのトロリーを購入するとキャリーバッグのようにもなる。フラクタクーラーバッグもあり冷凍のものを入れられる。肩がけと手持ち両方の取っ手がある。第4位はイケアのタオルシリーズヴォーグショーン。綿100%で柔らかな肌触りと吸水性に優れ乾きも早いのが特徴のイケアのタオル。カラーバリエーションは8種類ある。第3位は収納ケースペルクラ。衣替えのシーズンに人気でサイズは間口の広いタイプとシューズバッグの2種類ある。第2位はキッチングッズシリーズIKEA365+。耐久性に優れたこのシリーズは50種類以上の調理器具がある。人気の保存容器は素材やサイズ違いなど全部で10種類以上。蓋も4種類など豊富に取り揃えている。

キーワード
FRAKTA フラクタFRAKTA フラクタ キャリーバッグ LFRAKTA フラクタ キャリーバッグ MFRAKTA フラクタ クーラーバッグIKEAIKEA 365+ ゴブレットIKEA 365+ フライパンIKEA Tokyo-BayRULLEBÖR ルッレボル / FRAKTA フラクタペルクラ シューズバッグペルクラ 収納ケースヴォーグショーン タオルハンカチ(4P)ヴォーグショーン ハンドタオルヴォーグショーン バスタオル千葉県
世界最大級家具メーカー 売り上げランキング 第1位は?

イケアの売り上げランキング1位の商品を当てるクイズ。菊池さんはリーサトルプであると予想したが、スタジオに運ばれた正解の入っている5商品の中には無かった。時計のクロッキスは向きを変えるだけで機能が変わり温度計など1台で4つの機能が備わっている。イースタードはしっかりと密封ができ食材の味付けなどに便利で洗って繰り返し使用できる。ポカールは熱い飲み物にも対応できる。ラックは強度があり軽いサイドテーブル。ロースコグはコンパクトさとキャスター付きで自由に移動することができる。菊池さんが代表でロースコグワゴンと回答した。

キーワード
IKEAイースタードクロッキス 時計/温度計/アラーム/タイマーポカール グラス6ピースラックリーサトルプ バスケットロースコグ
世界最大級家具メーカー 売り上げランキング

第1位はフリーザーパックイースタード。柄が常時20種類以上あり常に柄が入れ替わる。イケア・ジャパンの販売総数の累計だと4400万個販売している。イースタードは国内全店舗で売り上げ1位となっている。1枚あたり約5円で購入することができ安さも人気の秘密。イケアのビッグデータではフリーザーパックが人気だった。

キーワード
IKEAIKEA Tokyo-Bayイケア・ジャパンイースタード味付けたまご

正解はイースタードだった。有田さんは「これじゃないかって僕が言った時に割り込んできたのが森崎さん」などと話し、それを受けた森崎さんは「テレビって違う意見言ったほうがいいよって」などと返した。

キーワード
IKEAイースタード
自動販売機
ニッポン人が自動販売機で最も買っているドリンクは?

日本の飲料自動販売機の設置台数は200万台以上。56人に1台の割合で自動販売機があり、これは世界の中でもトップクラスだという。年間売上は2兆円超。東京駅の新幹線改札内にある自販機は出発前に購入する人が多いため、JR東日本での売り上げ1位、年間26万本以上を販売し約4000万円を売り上げているという。平日に1時間ほど観察すると、1時間で37本売れた。1か月の売上ランキング1位は「From AQUA 谷川連峰の天然水」だった。では日本人が今自販機で最も買っているドリンクは何か。今回は全国の工場、中学・高校、東京大学での売り上げをランキング化した。自販機は全国に約37万台設置されているサントリー。主なラインナップはペプシコーラやCCレモン、BOSSなど、馴染みのあるドリンクが多い。場所別で日本人が最も買ったドリンクは?

キーワード
BOSS 缶コーヒーFrom AQUA 谷川連峰の天然水サントリーシーシーレモンペプシコーラ八洋朝の茶事 すっきり抹茶入り朝の茶事 味わい玉露入り東京大学東京駅東日本旅客鉄道

まずは工場で働く人が好むサントリー自動販売機のドリンク。第3位は「ボスカフェオレ」。北海道産クリームと厳選した牛乳に深煎りコーヒーが香るカフェオレだ。疲れた体に糖分をチャージすべく、休憩時に選ばれていた。第2位は「GREEN DA・KA・RA やさしい麦茶」。夏の暑い日などに4~5本飲むという人もいた。第1位は「ボス 無糖ブラック」。コク・香りと癖のないスッキリとした後味が人気で、眠気覚ましや集中が切れた時に飲む人が多いという。ボスの人気は強く、工場のトップ10のうちボスが5品目ランクインした。

キーワード
BOSS 缶コーヒーGREEN DA・KA・RA やさしい麦茶サントリーボス ほろにがボス 伝説の序章ボスカフェオレボス無糖ブラックボス贅沢微糖

続いては東京大学。第3位は「ダカラ Wビタミン」。これ1本で1日分のビタミンCビタミンB6がとれるため、効率よくビタミンを摂取したい東大生に人気なようだ。第2位は工場と同様「GREEN DA・KA・RA やさしい麦茶」。東大生は健康志向が多いことから選ばれた。

キーワード
GREEN DA・KA・RA やさしい麦茶サントリーダカラ WビタミンビタミンB6ビタミンC東京大学

自動販売機で東大生が最も買っているドリンク第1位は「サントリー天然水」。20年以上の年月をかけて大地に磨き抜かれた天然水。南アルプス・北アルプス・奥大山・阿蘇の4箇所の水源から採水されている。地域によって販売される天然水の種類が違うという。東大生は選んだ理由として「冬に汗かいてることに気づかず脱水症状にならないため」などと話した。

キーワード
サントリーサントリー天然水北アルプス南アルプス奥大山阿蘇

続いて中学校・高校で、最も買われているドリンクのランキング。第3位は東京大学で1位だった「サントリー天然水」。中高生はダイエット目的でサントリー天然水を飲んでいるようだ。第2位は「サントリー天然水 特製レモンスカッシュ」。スッキリとした天然水にレモンまるごと果汁を加えたレモンスカッシュ。体育の授業や部活の終わりに人気だという。

キーワード
サントリーサントリー天然水サントリー天然水 特製レモンスカッシュ東京大学田中みな実田中みな実 インスタグラム
ニッポン人が自動販売機で最も買っているドリンクは? 中学・高校の第1位は?

中高生が最も飲んでいるドリンクはなにか。有田さんは「水分補給は水よりもグリーンダカラを飲んでる。健康志向でもスポーツドリンク的な意味もある」などとコメント。続けて「ペプシの面目もある」と言ったが陣内さんは「缶は持ち運びづらい」などとした。菊地さんは「きりっと果実が美味しい」などと話した。有田さんはまとめとして、1位だと思うものに「グリーンダカラ」を選んだ。

キーワード
BOSS 缶コーヒーGREEN DA・KA・RA やさしい麦茶なっちゃん りんごグリーンダカラサントリーサントリー天然水 きりっと果実 オレンジ&マンゴーペプシコーラ
ニッポン人が自動販売機で最も買っているドリンクは?

今全国の中高生が自販機で最も飲んでいるドリンク。第1位は「天然水 きりっと果実」。1日分のビタミンC、ビタミンB6、ナイアシンがこれ1本で賄え、天然水仕立てでスッキリした味わい。部活などの運動時の水分補給に飲んでる人が多いという。また美容目的で飲んでいる人もいるという。

キーワード
サントリーサントリー天然水 きりっと果実 オレンジ&マンゴーナイアシンビタミンB6ビタミンC

1位は「きりっと果実」だった。1位予想を外した有田さんは「オレンジ&マンゴーって味が急に出た」とコメント。菊地さんは「もっと食いついてほしかった」などと言った。

キーワード
グリーンダカラサントリー
スッキリさせたい
〇〇 スッキリさせたい 検索 で何を調べている?

スッキリさせたいで何を調べているのか紹介。

キーワード
GoogleLINE

スッキリさせたい 検索 で調べていること5位は玄関で、靴が下駄箱に収まらず悩んでいる人が多いと紹介。DAISOの組み立てシューズボックス・ライクイットのシュースペースセーバー等を使うと収納が増やせると紹介。4位は庭で、手入れが面倒な雑草に悩む人が多いと紹介。防草シートを敷いた後に砂利を敷くことで雑草防止になると紹介。3位はキッチンで調理器具や調味料が散らばってしまう等と紹介。2位はリビングで、特に机の上が多いと紹介。

キーワード
シュースペースセーバーダイソーライクイット組み立てシューズボックス
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.