2024年5月5日放送 18:45 - 18:53 NHK総合

ニュース645
(関東・山梨)

出演者
金子峻 
(ニュース)
こどもの日 各地でイベント

きょうは「こどもの日」。各地で様々なイベントが行われた。ナマズが特産の埼玉・吉川市で市内の重機レンタル会社が地域を盛り上げようと初めて開き、地元の人から集めたこいのぼりに加え、地域で古くから身近な食材として親しまれている、なまずののぼりが用意された。高さ60メートルに揚がるとおよそ70匹のこいのぼりとなまずのぼりが青空を泳いだ。横浜市泉区では子どもたちの健やかな成長を願い、大だこ(相模凧)を揚げる催しが開かれた。親子で参加できるたこ揚げの体験会も開かれた。長野県須坂市の動物園で子どもたちがヒツジの毛刈りを体験した。栃木・小山市では間々田地区に江戸時代から伝わる「間々田のじゃがまいた」(国の重要無形民俗文化財)が行われた。

キーワード
こどもの日ヒツジ吉川市(埼玉)小山市(栃木)泉区(神奈川)間々田のじゃがまいた須坂市(長野)
「ソーラーシェアリング」見学会

農作物の栽培と太陽光発電を一緒に行う「ソーラーシェアリング」と呼ばれる施設の見学会が千葉県匝瑳市で開かれた。見学会には100人余が参加、耕作放棄地を活用していることやこの農地の施設は去年完成し、670世帯が1年間に使う電力を供給できることなどが説明された。収益で農家の収入の安定が図れるとしている。

キーワード
ソーラーシェアリング匝瑳市(千葉)市民エネルギーちば
(エンディング)
気象情報

気象情報の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.