2023年11月27日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ

ヒルナンデス!
キャンプ客に聞く(秘)レシピ格安芋ブリュレ▽松田優作親族が料理Q対決

出演者
南原清隆 小峠英二(バイきんぐ) 藤田ニコル 小森隼(GENERATIONS from EXILE TRIBE) 梅澤廉 フワちゃん きょん(コットン) 西村真二(コットン) 浦野モモ 西村瑞樹(バイきんぐ) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。料理のコツテストすき焼き編。松田優作ファミリー参戦。

キーワード
松田ゆう姫松田優作熊谷真実
(突撃!隣のキャンプ飯をヒントに作る!)
出汁からとるおでん&テントサウナ 山梨・西湖湖畔キャンプ場

コーナーオープニング。天野さんグループはキャンプでおでんを作り、テントサウナもしているなどと紹介された。

キーワード
おでんさつまいも山梨県梅沢富美男焼き芋ブリュレ荒川静香西湖湖畔キャンプ場豪快バターチキンステーキ
超簡単であたたまる!袋入りおでん 埼玉・ゆずの里オートキャンプ場

宮田さん一家はおでんパックを温めていた。

キーワード
おでんさいたま市(埼玉)ゆずの里 オートキャンプ場
袋入りおでんで作る!超簡単 映え串おでん 千葉・成田ゆめ牧場

SixTONES・高地優吾が袋入りおでんをアレンジ。材料は袋入りおでんとミニトマトなどお好みの具材。袋からダシを取り出し鍋に入れる。具材に竹串をさす。ダシに入れて約5分温める。1人前130円「串おでん」完成。袋入りおでんは長時間煮込む必要なし。バイきんぐ・西村瑞樹からのメッセージが紹介された。

キーワード
SixTONESバイきんぐミニトマト串おでん千葉県成田ゆめ牧場西村瑞樹高地優吾
オリーブオイルを「?」する!?西村特製アヒージョ 千葉・成田ゆめ牧場

千葉県・成田ゆめ牧場が紹介された。旬が到来したさつまいもを収穫。2人が収穫に行っている間にアヒージョを作る。材料はオリーブオイル、にんにく、ミニトマト、赤唐辛子、塩、たらの切り身、たらの白子。桜チップを入れた燻製器でオリーブオイルを約10分いぶす。燻製オイルのアヒージョとは?

キーワード
さつまいもたらにんにくミニトマト千葉県成田ゆめ牧場赤唐辛子
オープニングトーク

スタジオ出演者が挨拶。南原さんは「小峠がさっきからうれしそうだね」、小峠さんは「全然嬉しくないです」などと話した。

オリーブオイルを燻製する!?西村特製アヒージョ 千葉・成田ゆめ牧場

さつまいも収穫に行った輝星ちゃんと錦鯉・長谷川は成田ゆめ牧場内・メリーズショップへ寄り道。一方、燻製オイルが完成。燻製にんにくを燻製オイルに浸して香りをさらにうつす。たらと白子を入れ、塩・赤唐辛子・ミニトマトを加えて約5分加熱。「燻製オイルのアヒージョ」完成。

キーワード
さつまいもたらにんにくミニトマトメリーズショップ千葉県成田ゆめ牧場燻製オイルのアヒージョ赤唐辛子
三世代で!簡単ガーリックシュリンプ&「?」ラーメン 山梨・西湖湖畔キャンプ場

三世代のご家族が作っていたキャンプ飯はガーリックシュリンプ。超簡単にできる絶品ガーリックシュリンプとは?溶かさず使える、今話題のかける本バターとは?

キーワード
ガーリックシュリンプ山梨県西湖湖畔キャンプ場
三世代で!簡単ガーリックシュリンプ&白菜ラーメン 山梨・西湖湖畔キャンプ場

三世代で来ていたご家族が作っていたのは「ガーリックシュリンプ」だった。約10分ほど蒸し焼きにし塩コショウ・しょう油で味付けするとのこと。さらに、白菜を入れて、沸騰したら麺・麺の付属スープを入れて5分茹でて「煮込みラーメン」を作っていた。

キーワード
ガーリックシュリンプ山梨県煮込みラーメン白菜西湖湖畔キャンプ場
三世代で!40年前の道具でビーフシチュー 埼玉・ゆずの里オートキャンプ場

埼玉のゆずの里オートキャンプ場にやってきた。親子三世代の一家にお話を聞いた。作っていたのはビーフシチューだった。にぎやかな一家はキャンプ歴が長いそう。40年前から使っているコンロなどを使用していた。

キーワード
じゃがいもゆずの里 オートキャンプ場ビーフシチュー宮崎牛毛呂山町(埼玉)玉ねぎ
キャンパーに大流行中!かける本バター 埼玉・ゆずの里オートキャンプ場

続いてインタビューしたのは、津久井さんファミリーと工藤さんファミリーの2家族でのキャンプだった。半年に1回一緒にキャンプをしているという。焚き火に入れて楽しむ事ができる玩具があるとのこと。袋のまま焚き火に入れると炎の色が変わった。こちらのキャンプでは、ミヨシ油脂の「すぐに使える かける本バター(2160円)」が使用されていた。はじめから液状でコクのあるバター風味で、常温保管可能という。

キーワード
すぐに使える かける本バターゆずの里 オートキャンプ場ミヨシ油脂
今話題のかける本バターで豪快チキンステーキ 千葉・成田ゆめ牧場

高地さんは、かける本バターを使って「バターチキンステーキ」を作るとのこと。材料は、鶏もも肉1枚、かける本バター大さじ2、塩少々、黒胡椒(粗挽き)少々。まずは、鶏もも肉に塩を適量振りかける。皮目を下にしてホットサンドメーカーに鶏肉を入れる。鶏肉から脂が出るので油は引かなくてもOKとのこと。続いて、皮目を下にして片面を3分、裏返して3分焼くだけ。チキンステーキにかける本バター、黒胡椒をかけて完成。さらに、かける本バターを使ってフライドポテトも付け合わせに。榊原さんは「バターにいい香り」「油油していない」などとコメントした。

キーワード
さつまいもすぐに使える かける本バタースラムダンクバターチキンステーキフライドポテト成田ゆめ牧場胡椒鶏もも肉
ガーリックスパイスで下味をつける簡単鶏肉 埼玉・ゆずの里オートキャンプ場

以前炭を紹介していただいたご夫婦に話を聞いた。結婚して20年くらいとのこと。月に1回で夫婦2人でキャンプを楽しんでいるという。最近は車中泊にもハマっているとのこと。ご夫婦が作っているのは「ニジマスの塩焼き」と「野菜たっぷり鍋」。そして、「香ってくるガーリック(750円)」で手羽先を味付けして焼いて、「元祖 味噌だれの素(442円)」をつけていた。

キーワード
ゆずの里 オートキャンプ場アウトドアスパイス香ってくるガーリックカインズニジマスニジマスの塩焼き元祖 味噌だれの素東松山市(埼玉)着火ライターで火がつく成型炭草津(群馬)野菜たっぷり鍋
はやりの!トッポギ+ラーメンでできるラッポギ 山梨・西湖湖畔キャンプ場

続いてファミレスのバイト仲間のグループに話を聞いた。ラッポギを作っていた。「O’Food トッポギ(230円)」には、餅とタレが付属している。スープに茹でた麺を加えると完成。

キーワード
トッポギラッポギ西湖湖畔キャンプ場
まるでカルボナーラ!カルボシチュー 埼玉・ゆずの里オートキャンプ場

続いて、カルボナーラ的なシチューを作っている2人に出会った。マルチグリドルで玉ねぎ・しめじ・ベーコンを炒める。そして「カルボシチュー(267円)」を入れる。牛乳を使わないキャンプ飯とのこと。ご飯にかけてもおいしいという。さらに、焚き火を使ってやきいもも作っていた。

キーワード
しめじゆずの里 オートキャンプ場カルボシチューベーコン焼き芋玉ねぎ
今が旬!「?」で簡単にできるさつまいもブリュレ 千葉・成田ゆめ牧場

サツマイモ掘り(1000円)を、長谷川さんと輝星ちゃんが体験していた。サツマイモで「焼き芋ブリュレ」をつくるとのこと。

キーワード
サツマイモサツマイモ掘り成田ゆめ牧場焼き芋ブリュレ
明日は…

ヒルナンデス!の番組宣伝。

今が旬!プリンで簡単にできる焼き芋ブリュレ 千葉・成田ゆめ牧場

焼き芋ブリュレを作る。材料はさつまいも1本、砂糖適量、プリン1個。さつまいもをアルミホイルに包み約30分焼く。しっかり火を入れてホクホクに。柔らかくなったら縦に2等分に切る。スプーンでさつまいもの中身をこそぎ取りボウルに入れる。そこにプリンを入れる。プリンはカラメルソースごと入れて混ぜる。そして皮に混ぜたものを戻し、砂糖をふりかける。最後はバーナーで表面をあぶり完成。高地さんは「最高地優吾ですね」とコメントした。

キーワード
さつまいもキングオブコントコットン成田ゆめ牧場焼き芋ブリュレ
年10回キャンプ!冬に食べたいすき焼き 埼玉・ゆずの里オートキャンプ場

浅野さん一家に話を聞いた。年に10回キャンプに来るとのこと。すき焼きを作っていた。育ち盛りのこうきくんはすき焼きを爆食していた。

キーワード
あたしンちしゃぶしゃぶすき焼きゆずの里 オートキャンプ場桃太郎電鉄
父娘2人キャンプ!100円ショップで買えるメスティン 埼玉・ゆずの里オートキャンプ場

飯塚さん一家に話を聞いた。お父さんと娘さんでよくキャンプに来るという。重宝しているのは、ダイソーの「メスティン1.5合」とのこと。蓋をして10分~15分火にかけるとご飯が炊きあがる。今日はカレーを作っていた。

キーワード
ゆずの里 オートキャンプ場カレーダイソーメスティン1.5合
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.