2024年4月28日放送 18:00 - 18:30 TBS

世界遺産
「自然の驚異!絶景の赤い干潟」

出演者
鈴木亮平 
(オープニング)
絶景の干潟 生き物の宝庫 ゲッボル:韓国の干潟

今回の世界遺産は韓国の「ゲッボル」を紹介。ゲッボルは韓国の干潟。海から現れる赤い干潟や海に浮かぶ白い蛇など放送内容を紹介。

キーワード
ゲボル
オープニング

オープニング映像。

自然の驚異 絶景の赤い干潟
海から現れる赤と白

韓国の西海岸は干潮を迎えると全く別姿になる。新安干潟の面積は有明海の5倍ある。生えている植物は塩生植物。「シチメンソウ」は新安干潟の一部に生えており潮が引くと真っ赤な風景が広がる。シチメンソウは枯れると有機物が干潟の生き物の食べ物になり生き物の助けになっている。また別の干潟では満潮時白い蛇のように浮かび上がる風景がある。干潮時にその場所へ向かうと長い砂州だった。しかしなぜここまで長くなったのかは不明となっている。

キーワード
ゲボルシオマネキシチメンソウ新安干潟韓国
干潟を生んだ気候変動

新安干潟には千を超える島々が浮かんでおり、潮が引くと干潟で繋がる。その干潟の面積は11万ヘクタール。海面の高さの差が大きくなるほど干潟は大きくなる。韓国の西海岸での差は6m、一方日本では有明海を除き太平洋では2m、日本海では数十cm程度なため大きな干潟が生まれにくい。さらに堆積物の厚さは25mあり、泥が積み重なっている。約1万2000年前氷期が終ると海水面が上昇し黄海などが誕生。川から流れ出す泥などが干潟を生み、海底に引っかかることで泥が堆積していった。

キーワード
ゲボル太平洋新安干潟日本海有明海韓国
生き物が暮らす干潟のヒミツ

新安干潟は群島型、舒川干潟は河口型、高敞干潟は開放型、宝城・順天干潟は半閉鎖型の干潟となっている。干潟は生き物の宝庫となっておりムツゴロウやトビハゼなどが生息する。干潟は漁場にもなっており、漁に同行。干潟があまりにも広いためトラクターで移動。干潟では漁業権を持つ人だけが漁ができシオフキガイなどを獲った。新安干潟ではテナガダコが生息しており、1時間ほど大量に捕まえることができ、漁の合間に生で食べることもあるという。

キーワード
ガザミゲボルシオフキガイテナガダコトビハゼトラガニムツゴロウ宝城・順天干潟新安干潟舒川干潟錦江高敞干潟
絶景の干潟 生き物の宝庫 ゲッボル:韓国の干潟

ゲッボルで栄養が豊富な琴以外に豊かな生態系が生まれた理由がある。イム・ヒョンシク教授が泥を掘ると色の違う層が確認された。灰色は還元層、茶色は酸化層。酸化層には粒子の隙間に水気がありそこに酸素が豊富に含まれており、生物が住みやすい環境となっている。ゲッボルは「渡り鳥や固有種などの生物の多様性」が理由で世界遺産に登録された。

キーワード
ゲボル世界遺産
(エンディング)
次回予告

世界遺産の次回予告。

(番組宣伝)
ベスコングルメ

ベスコングルメの番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.