2024年5月5日放送 7:00 - 7:30 TBS

健康カプセル!ゲンキの時間
【自覚症状なく血管を蝕む!?脂質異常症の原因と対策】

出演者
石丸幹二 坂下千里子 天野ひろゆき(キャイ~ン) 
(オープニング)
自覚なく血管を蝕む!?脂質異常症の原因と対策

脳梗塞・心筋梗塞の原因の一つと言えるのが脂質異常症。血液中の脂質異常症とは善玉コレステロールや悪玉コレステロール、中性脂肪のいずれかの数値が基準値を超えている状態。予備軍を含めると日本人の約3000万人が脂質異常症だと言われている。脂質異常症は自覚症状がほとんどないにも関わらず、動脈硬化を確実に進行させる。今日は脂質異常症の原因と対策を徹底リサーチする。

キーワード
心筋梗塞脂質異常症脳梗塞
オープニング

オープニング映像。

(健康カプセル!ゲンキの時間)
自覚なく血管を蝕む!?脂質異常症の原因と対策

今朝のテーマは「自覚なく血管を蝕む!?脂質異常症の原因と対策」。天野は以前、番組で行った人間ドックで脂質異常症と判明した。善玉コレステロールや悪玉コレステロール、中性脂肪のうち1つでも基準値を超えていると脂質異常症と診断される。

キーワード
HDLコレステロールLDLコレステロール脂質異常症
進行すると動脈硬化に!脂質異常症の恐怖と原因

天野の健康診断の結果を見ると、LDLコレステロールがかなり高いという。数値が基準値を超えている人の主な原因は脂っぽいもののとりすぎだという。脂っぽいものとは飽和脂肪酸呼ばれる脂で、冷蔵庫に入れて固まる。摂りすぎるとLDLコレステロールが上がりやすい。

キーワード
HDLコレステロールLDLコレステロール脂質異常症飽和脂肪酸
悪玉コレステロールの数値に注目!異常値の原因は食生活の乱れと年齢

天野は7年前に受けた人間ドックの結果ですでにLDLコレステロールの数値が高めだったが、現在に至るまで改善されておらず、長い時間血管に負担をかけていた。それに加え現在は54歳と年齢的にも影響を受けやすい状態だ。天野の血管の中ではすでに動脈硬化が起きていることが判明。高血圧の人が動脈硬化を起こすと血流の圧に耐えきれず血管が裂ける可能性もある。動脈硬化が進むと血管が詰まりやすくなり、様々な病気を引き起こす可能性がある。動脈硬化の怖いところは自覚症状がほとんど無いことで、放置されることが多く突然死を招く可能性がある。

キーワード
LDLコレステロール動脈硬化心筋梗塞脂質異常症脳梗塞
動脈硬化を更に進行させる原因 つい見落としがちな脂質とは

動脈硬化をさらに進行させるのが中性脂肪だ。

キーワード
中性脂肪動脈硬化
動脈硬化を更に進行させる脂質 中性脂肪も高いとより血管に影響

中性脂肪は身体を動かすために必要なエネルギー源で、本来とても重要なものだ。しかし増えすぎるとメタボや脂肪肝になり、動脈硬化の原因になる可能性がある。空腹時に中性脂肪の数値が上がってしまう原因も食生活の乱れだ。

キーワード
中性脂肪動脈硬化脂肪肝
進行すると動脈硬化に!脂質異常症の恐怖と原因/食事に加えて女性は注意!閉経を境に起こる身体の変化/脂質異常症は遺伝も関係?母から子へ影響するコレステロール/自覚症状なく血管を蝕む!?脂質異常症の原因と対策

痩せた人でもお酒、炭水化物、お菓子、ジュースをたくさん摂っている人は中性脂肪の数値が高い人がいる。自生の場合は閉経を境にLDLコレステロールが上がりやすい。妊娠中にコレステロールが高いと子どもにも脂質異常症が伝わるという。LDLコレステロールや中性脂肪の数値が長期間、基準値を超えている場合は主治医と相談だ。

キーワード
LDLコレステロールエストロゲン中性脂肪脂質異常症閉経
食事は?運動は?本気で改善 脂質異常症対策!4つのルール

脂質異常症対策の4つのルールを紹介。1つ目は「軽い運動を毎日行う」。1時間程度座り続けたら5分間歩いたりストレッチをするよう心がける。2つ目は「脂っぽいものを控える」。3つ目は「ジュース・お菓子は厳禁」。ジュース・お菓子は糖質が身体に吸収されやすく、動脈硬化の進行を早める可能性がある。以上のことを踏まえ、1か月で1キロ痩せることができれば出だしは成功。3か月続けることが大切だ。

キーワード
LDLコレステロール中性脂肪脂質異常症
脂質異常症改善のための食生活 先生オススメの最強食材とは

脂質異常症を改善する食材を紹介。アブラナ科の食材に含まれるスルフォラファンは動脈硬化で起きた血管の錆つきを取ることができる。生の方がよいという。さらに納豆などのネバネバ系やこんにゃく、玉ネギ、ゴボウなどにもLDLコレステロールを下げる作用がある。この他にも食物繊維を豊富に含むキノコ類・海藻類もコレステロールの吸収を抑える働きを持つ。肉は脂の少ない部位を食べて、調理法も茹でる・蒸すの方法であれば接種する余分な脂質を抑えられる。

キーワード
LDLコレステロールオクラゴボウスルフォラファンブロッコリーブロッコリースプラウト動脈硬化玉ネギ脂質異常症芽キャベツ
料理大好き天野さん考案!脂質異常症改善のメニュー

脂質異常症改善の「無限野菜ディップ」の作り方を紹介。赤味噌と低脂肪マヨネーズを混ぜ合わせ、お好みで七味を加える。無糖ヨーグルトに低脂肪マヨネーズ、粒マスタードを加えたソースも作る。「ネバチキ丼」の作り方を紹介。オクラ・めかぶに減塩醤油で味付けした納豆を加え、炊いた玄米にかけて塩ゆでしたささみを乗せる。

キーワード
めかぶオクラネバチキ丼無限野菜ディップ脂質異常症
プロ顔負けのオリジナルメニュー ネバチキ丼をスタジオにお届け/

脂質異常症改善につながる「ネバチキ丼」をスタジオで試食した。天野は先生から言われた通り、食生活の改善を行いながら仕事の合間に軽い運動を取り入れた。天野の健康状態については今後も番組で伝える。

キーワード
ネバチキ丼脂質異常症
(エンディング)
次回予告

「健康カプセル!ゲンキの時間」の次回予告。

エンディング

エンディング映像。

(番組宣伝)
がっちりマンデー!!

「がっちりマンデー!!」の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.