2023年11月24日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日

大下容子ワイド!スクランブル

出演者
堂真理子 大下容子 佐々木亮太 デーブ・スペクター 林美沙希 林美桜 中野信子 水越祐一 仁科健吾 
(オープニング)
オープニング

オープニング。大下さんらが挨拶をした。

オープニング映像。

LIVE 東京・丸の内

丸の内のライブ映像を背景に金曜コメンテーターを紹介。

キーワード
KITTE丸の内丸の内(東京)東京駅
(気象情報)
紅葉ピーク 昼も夜も見どころたっぷり

広島市の縮景園の昨日の映像を背景に紅葉が見頃だったことを伝える。歴史ある庭園だといい来月2日まで紅葉ライトアップが開催される。京都の叡山電車はもみじのトンネルのなかを電車がとおる。250メートルの区間をゆっくり2分かけてはしる。さらに夜はライトアップもされる。26日まで幻想的だ。京都・岩倉の実相院は床もみじが有名だ。ここのみごろは来週に入ってからで12月はじめごろだと伝えた。

キーワード
もみじ京都市(京都)叡山電車実相院岩倉(京都)広島市(広島)縮景園
気象情報

全国の天気予報を伝えた。

(ニュース)
阪神とオリックス 同日にファン歓喜の優勝パレード

阪神とオリックスの優勝祝い。大阪と神戸でパレードにのべ100万人が声援。38年ぶりの日本一の阪神。沿道はファンで埋め尽くされた。リーグ三連覇のオリックスのファンももりあがる。午後は場所をいれかえて行われる。前代未聞のW優勝パレード。パレードを取材した。

キーワード
2025年日本国際博覧会オリックス・バファローズ三宮(兵庫)中野拓夢吉村洋文大阪府杉本裕太郎神戸(兵庫)阪神タイガース

阪神とオリックスW優勝パレードに多くのファンがかけつけた。午前11時すぎ18年ぶりとなる優勝パレードが神戸・三宮で始まった。集まったファンは30万人。同じ時間、大阪・御堂筋ではオリックスが優勝パレード。20万人がつめかけた。午後には両チームが場所を入れ替えてパレードを行った。御堂筋にはさらにファンが増え、35万人の熱気に包まれた。両会場でのべ100万人が選手と喜びを分かち合った。W優勝パレードは大成功に終わった。

キーワード
オリックス・バファローズフラワーロード三宮(神戸)中嶋聡大竹耕太郎大阪府山下舜平大岡田彰布御堂筋杉本裕太郎阪神タイガース
万博対応の吉村府知事 優勝パレードで快挙祝う

今回のパレードは大阪府などの主催により実現したもの。発表当初は大阪・関西万博を全面に打ち出していたこともあり「政治利用するな」などの批判が相次いだ。大阪府は万博のPRをすることはなかったが、知事の胸元をみるとEXPO2025の文字。吉村知事は「この大阪・関西のにぎわいが1年後の大阪・関西万博につながればいいなと僕は思います」などと述べた。大阪・関西万博をめぐってはここにきて巨大なリングが焦点となっている。完成すれば1周約2キロの世界最大級の木造建築となる。建設費は350億円と巨額なうえ、閉幕後には撤去されることから批判が噴出。閉幕後もリングを保存する案が浮上。実現可能なのか?

キーワード
2025年日本国際博覧会中谷一馬吉村洋文大阪府御堂筋此花区(大阪)立憲民主党舞洲(大阪)
閉幕後に撤去?保存案も 巨額建設費の万博”リング”

今月末で開催まであと500日となる大阪・関西万博。万博のシンボル”リング”。1周約2キロ。回廊の幅は30m。高さ12~20m。完成すれば世界最大級の木造建造物。面積は東京ドーム6.8個分。仁徳天皇陵古墳とくらべリングの中にすっぽり入る大きさ。大阪・関西万博の会場建設費は当初の約1250億円から約2350億円と1.9倍になっている。リングの建設費は雨よけ、日よけなどの設計変更で約350億円。万博終了後は取り壊しとなる予定で税金の無駄遣い、世界一高い日傘などの声が上がっている。デザインした藤本壮介氏は「”リング”を会場に保存するか移設する選択肢もある」と説明。吉村知事は「国内外から高い評価を受け残すべきとの意見も多く出ると思う」と述べ保存に前向きな考えも。リング保存案について片山善博氏は「このタイミングで保存案が出るのは計画としてあまりにずさん」としたうえで、リングを維持するとすれば費用は大阪府・市が負うことになるという。リングを有効活用できればいいが収益をあげるのは難しいだろうという。デーブさんは「リングというホラー映画もあったが恐ろしい思いをするのではないかと思う。デザインはかっこいいがそこまで作る必要性あるかどうか。国立競技場も維持費は大変だがスポーツイベントなど使うことは使う。ここは再使用というそれ以外の収益を得られる使い道があるか疑問」などと述べた。中野さんは「保存するとなると追加費用がかかるだろうと。太陽の塔との対応関係はどうなのとか。資産をしていただけるならということもあるかもしれませんが、デザイン性はともかくリングのコンセプトもよくわからない。大阪市民の心が離れてしまうのではないか。庶民はやっぱり明日の夢よりきょうの飯ですよ」などと述べた。デーブさんは「今のSDGsにかなり逆らっているような気もする」などと述べた。

キーワード
2025年日本国際博覧会リング吉村洋文国立競技場大仙陵古墳持続可能な開発目標東京ドーム片山善博藤本壮介
(番組宣伝)
タモリステーション

「タモリステーション」の番組宣伝。

ピックアップNEWS
ニュースラインナップ

「【長野市】シニア世代のディスコイベント。”踊るシニア”長野市の狙いとは。」、「MLB大谷&山本チームメートに?大谷争奪戦のキーパーソン。」

キーワード
大谷翔平山本由伸長野市(長野)
大谷翔平と山本由伸 狙い ドジャースへ一緒に移籍?

22日、MLBの公式SNSは大谷翔平と山本由伸の2人が一緒にドジャース入りする可能性があるという記者のコメントを投稿した。2人一緒に移籍した場合の契約金は日本円で約1000億以上になる可能性があるとしている。今季大谷選手はFAとなり今後の動向が注目されている。日本国内約2万校の全小学校に各3つのグローブの寄贈を発表した。すべての子供達がキャッチボールができるように左右両方のグローブを用意したという。

キーワード
MLBネットワークエンゼル・スタジアム・オブ・アナハイムジョン・ヘイマンメジャーリーグベースボール公式インスタグラムロサンゼルス・ドジャース今治市立岡村小学校大谷翔平山本由伸岡村島愛媛県
来季の所属球団は?MVP受賞の大谷翔平/大谷翔平 去就の鍵握る 代理人 バレロ氏の手腕/移籍?エンゼルス残留?情報なく…大谷翔平の胸中/野球に集中 大谷翔平は今

移籍報道が加熱している大谷翔平選手の去就をめぐり、1人のキーパーソンに注目。その人物は大谷選手の代理人のネズ・バレロ氏。日本ハムからエンゼルスに移籍するときから代理人をしている。バレロ氏は1985年のドラフト指名でマリナーズに入団、その後野球学校を設立し、アトランタ・ブレーブスの一員としてスカウト・選手育成に携わった。バレロ氏は世界で最も影響力のあるスポーツエージェントのランキングに入る実力の持ち主。CAAスポーツの共同創設者としても知られている。そして、バレロ氏は今月上旬に行われた球団のGM会議の期間中、会場付近のホテルに宿泊し各球団と面会する準備をしていたという。移籍の決着の注目は来月4日~6日のウインターミーティングが区切りとみられている。大谷選手の契約関係の情報が出ていないことについて、力石大輔記者は「大谷選手はとにかく野球に集中したい。来季に向けてリハビリに専念するため大谷選手側が情報を管理か。」と話しているとのこと。中野さんは「リハビリに専念したいというところもあるでしょうし、応援する気持ちはみんな一緒だと思いますけど、騒いだりして迷惑をかけたくないなという気持ちがありますね。」とコメントした。

キーワード
CAAスポーツESPNUSA TODAYアトランタ・ブレーブスウインターミーティングシアトル・マリナーズトム・クルーズネズ・バレロフォーブスブラッド・ピットロサンゼルス・エンゼルスロサンゼルス・ドジャース今永昇太力石大輔北海道日本ハムファイターズ大谷翔平山本由伸横浜DeNAベイスターズ
シニア世代がフィーバー 長野でディスコイベント

おととい長野市でシニアを対象にした「ダンシングナイトin芸術館」が行われた。会場ではディスコが再現され、1970年代~1980年代にヒットした、ダンスナンバーに合わせて約240人が参加した。イベントにはスペシャルゲストとして、萩原健司市長も参加した。このイベントは長野市が企画したもので、2019年にはじめて行われたが、コロナで中断し4年ぶりの復活となった。企画を提案した人は、フレイル予防だと話した。長野市では、ディスコダンス講座を開催されている。長野市は講座やイベントの参加で意欲が向上し、コミュニケーションなどシニア世代のいい刺激になることを期待している。1968年に赤坂MUGENがオープンし、「サタデー・ナイト・フィーバー」がディスコブームに火をつけた。1987年にディスコブームが全国に広がった。

キーワード
ABBAKC&ザ・サンシャイン・バンドSARSコロナウイルス2サタデー・ナイト・フィーバーザッツ・ザ・ウェイ(アイライクイット)ステイン・アライヴダンシングナイトin芸術館ダンシング・クイーンビージーズボーイズ・タウン・ギャング六本木(東京)君の瞳に恋してる萩原健司赤坂ムゲン赤坂(東京)長野市(長野)
シニア世代がフィーバー ディスコで青春時代再び

長野市のディスコイベントに参加していた水嵜昌弘さん(70)は、地元で1923年創業の印刷会社の3代目になるため、20歳のときに修行で東京の印刷会社に就職した。そこで、先輩に連れてきてもらったディスコにハマり、海外などのディスコにも参加していた。8年前、水嵜さんは地元神社の神輿の宮入を先導したとき転倒し、第一腰椎破裂骨折の大怪我をした。また、7年前には肝臓がんが見つかり、ステージ3で10回の切除手術を受けている。そんな中、ディスコは心の救いとなっており、4年ぶりにディスコイベントを楽しむことができた。

キーワード
ワイキキ(アメリカ)東京都肝臓がん赤坂(東京)長野市(長野)骨折麻生十番(東京)

1955年~1968年に生まれた人は「アクティブ・バブル・シニア世代」と呼ばれ、幼少期から社会人になるまで過ごした期間が高度経済成長期やバブル経済の1960年代から1980年代にあり、約半数がディスコを経験しているという。ディスコのグルーヴ感は、認知症予防にもつながることがあるという。スタジオでデーヴさんは「僕もクラブのハシゴをしていたので、最高の企画だと思います。ディスコのコツは、なるべく混んでいるところに行くことです。ダンスが下手でもバレませんからね」などと話した。

キーワード
ダンシングナイトin芸術館テレビ朝日ミツバチ六本木(東京)塚田まゆり日本元気シニア総研東京都白鳥バレエ学園認知症長野市(長野)
フラッシュNEWS
ホームレス急増をハリウッドセレブが支援

ロサンゼルスで最もホームレスが多いスキッドロウで炊き出しが行われ映画007シリーズでボンドガールを演じたデニス・リチャーズさんらが参加した。アメリカでは2017年以降オームレスが毎年6%増え、42万1400人が路上で暮らしている。インフレによる住居費高騰も重なり貧困層が路上へ追いやられるケースが急増している。全米のホームレスの30%がカリフォルニア州に集中、ロサンゼルス市長は仮設住宅を増やし2026年までに路上ホームレスをなくしたいとしている。

キーワード
007カリフォルニア州(アメリカ)スキッドロウ(アメリカ)デニス・リチャーズロサンゼルス(アメリカ)
骨やじん帯も再現”人間の手”1回印刷で

人間の手を模して作られたロボット。骨・靭帯・腱が見事に再現され細かい指の動きも可能。チューリヒ工科大学の研究チームはロボットハンドを3Dプリンタを使用した一度の印刷で製造することに成功した。材料には固いものや弾力性のあるものなど複数種類のプラスチックを使用するが3Dスキャナーを使った正確な噴射で同時にプリントできるようになったという。出来上がったロボットハンドはペットボトルを潰さずに持つ繊細な動きも可能。工場などでの活躍が期待されている。

キーワード
チューリッヒ工科大学
北日本は猛吹雪に警戒 週末は真冬並み寒さも

強い換気が流れ込みあすにかけて北日本~北陸まで雪のエリアが拡大する見込み。あす朝までに降る雪の量は北海道&東北40cm。瞬間的に30m以上の暴風の恐れもあり猛吹雪に警戒が必要。機能から一転、きょうは各地で10℃前後気温が低くなる予想。さらにあすは札幌や金沢などで真冬並みの寒さも予想されている。一方、東京都心はきょうも10月並みの暖かさ。夕方以降は関東にも寒気が流れ込みあすは12月並みの寒さになる見通し。

キーワード
札幌(北海道)渋谷(東京)留萌市(北海道)金沢市(石川)
ロシアとの国境検問所を1カ所に限定

フィンランド政府はロシアとの国境検問所のうち3か所を24日から1カ月間閉鎖し北部の1カ所に限定する。ロシア経由でヨーロッパに入ろうと中東などから難民が押し寄せたため。フィンランド国境警備隊によると国境検問所での難民申請は約120人(1月~10月)→700人超(11月)。

キーワード
サラ国境検問所フィンランド国境警備隊
1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.