2024年5月12日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ

日曜報道 THE PRIME
【“領収書不要3兄弟?に喝!▽“もしトラ?暗雲】

出演者
梅津弥英子 松山俊行 安宅晃樹 橋下徹 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
きょうは「母の日」贈り物にも時代の波 “デジタルギフト”全盛

「母の日」にオンラインでプレゼントを贈る動きが広がっている。累計で3000万人が使っているサービスで、メッセージとともに電子版のギフト券などを贈ることが出来る。去年の母の日の売り上げが前年比130%で、今年も過去最高を更新しそうだという。この他今日スタジオに永田町関係者を招いて政治のデジタル化について議論していくことなどを伝えた。

キーワード
YouTube国民民主党朝日新聞社母の日永田町立憲民主党自由民主党香川県
「政治とカネ」改革 政策活動費“透明化”は/“領収書不要3兄弟”に喝!

政策活動費の使徒公開の必要性に関する番組アンケートの結果は「項目の公開でよい」3%、「領収書を公開すべき」95%、「どちらとも言えない」2%となった。この結果に玉木さんは「当たり前のことで、現状の政治資金規正法の公開項目に当てはめて領収書を公開することはすぐにでも出来るわけで、新たな公開基準を作る必要はない」など話し、山岸さんは「政府では秘密の資金というのは一定必要だが議員個人の活動に使途を明かせない資金があるというのは疑問で、共通の公開ルールを作るべき」など話した。また橋下さんは「旧文通費・立法事務費・政策活動費の領収書3兄弟については与野党ともに特に立法事務費については野党も取り上げないのは問題なのではないか」など話した。この他政治資金の透明化の議論をしていった。

キーワード
国民民主党 - つくろう、新しい答え。政治資金規正法日本維新の会民主党永田町立憲民主党自由民主党
「政治とカネ」改革“連座制”導入の本気度

政治資金規正法改正の最大の焦点“連座制”の導入について。野党側からは導入の声が上がっているが、与党案の概要はどうなったのか。連座制とは会計責任者が罰則を受けた場合、仮に議員本人が関わっていなくても責任を問われ失職、公民権停止に至るというもの。与党案では議員に確認書の作成を義務付け、会計責任者が法律に基づき収支報告書を作成したかどうかを確認するもの。確認をせずに確認書を作成した場合、失職・公民権停止に至るという。ただ作成した段階で知らなかったと言えば国会議員は責任を問われないという。「確認」というこういについて具体的には示されていない。確認したけれど気づかなかった場合の言い逃れができてしまうのではないかという指摘があることについて片山は「知らぬ存ぜぬということはもうない」などと話した。この与党案に効力があるのかについて玉木さんは「全く中身がよくわかりません。この確認書が連座制適用の免責約款になって本人には連座が及ばないための方策なんじゃないか」などと話した上で片山さんに「会計責任者が法律に基づき収支報告書を作成していることの確認とは何をどう確認するんですか」などと質問をした。片山さんは「定期的に確認をして最後の証明書1枚を見てということではダメ」などと話した。それに対して橋本さんは「本当に確認したんだったら収支報告書に議員がサインすればいいだけじゃないですか。全般に渡って国民と同じルールを国会議員にも服すればいいだけなのに国会議員だけ特権を得ようとするんです」などと話した。それに対し山岸さんは「仰るとおりで確認書の中身に関しては免罪符を許しちゃうものが平然と案として示される事自体が今回の問題に対して自民党の皆さんが国民の怒りとかを分かってないんだなと言うことを示していると思う」などと話した。山岸さんは「立憲は連帯責任で議員本人に重過失や故意があった場合は罪に問われるがそこを反証するということができれば責任にはならない」などと話した。

キーワード
大谷翔平政治資金規正法自由民主党連座制

視聴者投票”今国会閉幕時に解散総選挙が行われるべきか?”青:行われるべき、赤:行う必要はない、緑:どちらとも言えない。

「政治とカネ」問題 裏金事件の全容解明は/“6月解散”どうなる?岸田首相の決断は

これまで裏金問題への関与が取りざたされていた森喜朗元総理は裏金問題について関与を否定し、「もし国会に呼ばれたら「森が裏金作りを始めたと言っているのはいったい誰なんだ」と言いたいです」と述べた。片山さんは森首相節で本人に電話すると森元首相と岸田首相は普段から対処空所などを話していて関与がないという判断だという。橋下さんは総理を嘘をついたことになるため森元首相を国会に呼んで聞くべきだとした。山岸さんはそもそも確認していなかったことが明らかになったとした。玉木さんは今回の発言を受けて、自民党の公式のヒアリングの中で20年前から裏金問題が行われていて当時の派閥のトップの森元首相から話してもらうことが必要であるが真実に迫るすべをもっていないとした。客観的第三者から独立した監査機関を作るべきだという。橋下さんは国家を運営するトップらがジャーナリストが聞いたことを聞けないのかとした。この他森本総理を政倫審に呼ぶべきかや、今後の政治日程を踏まえた解散の有無などについて議論した。視聴者投票「今国会閉幕時に解散総選挙が行なわれるべきか?」の結果は「行なわれるべき」81%、「行う必要はない」13%、「どちらとも言えない」6%だった。

キーワード
イギリスリチャード・ニクソン公明党天皇徳仁岸田文雄政治倫理審査会文藝春秋森喜朗永田町皇后雅子自由民主党衆議院議員補欠選挙
“6月解散”どうなる?岸田首相の決断は

政治改革の改正案をまとめた現段階での解散について片山さんは「政治改革の改正案を国民が納得できる形で成立させない限り解散はないのではないか」など話した。

キーワード
岸田文雄自由民主党衆議院議員補欠選挙
米大統領選 第三の男は“JFKのおい”

いま米国ではバイデン氏もトランプ氏もどちらも支持したくない有権者にとって第三の選択肢が浮上している。無所属で立候補を表明しているロバートFケネディジュニア氏(70)。70歳でありながら崖から海に飛び込む姿をSNSで発信。アピールするのは若さと力強さ。ジョンFケネディを叔父に持ち弁護士として環境問題に取り組んできた。去年10月出馬を表明。ケネディ氏の支持率10.8%。ケネディ家が支持するのはバイデン氏。民主党支持層の票がケネディ氏に流れないようにする狙いが。一方でアメリカ・ファースト的な主張がまだつケネディ氏はトランプ氏にとっても厄介な存在で、先月ケネディ氏はトランプ氏の元で副大統領にならないかというオファーをもらったと明らかにするなどトランプ氏が取り込みを図った可能性が浮上している。

キーワード
アメリカ合衆国大統領選挙ケリー・ケネディジョン・フィッツジェラルド・ケネディジョー・バイデンドナルド・ジョン・トランプペンシルベニア州(アメリカ)ロバート・F・ケネディ・ジュニア上智大学民主党
(番組宣伝)
千鳥の鬼レンチャン

千鳥の鬼レンチャンの番組宣伝を行った。

鬼滅の刃 柱稽古編

鬼滅の刃 柱稽古編の番組宣伝を行った。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.