2023年9月9日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日

朝だ!生です旅サラダ
演歌歌手・丘みどりが新潟でダイビング!大仁田アナも奮闘!

出演者
中丸雄一(KAT-TUN) 神田正輝 松下奈緒 勝俣州和 Miyuu 大仁田美咲 丘みどり 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

今朝のゲスト丘みどりさん

今朝のゲスト丘みどりは2020年に出演し現在はママになっている。

発掘!ニッポン なかまる印
青森・青森市 縄文時代へタイムスリップ!三内丸山遺跡でロマンを発掘

青森・青森市から中継で、今回の発掘!POINTは縄文時代へタイムスリップ!三内丸山遺跡でロマンを発掘。三内丸山遺跡には復元された大型掘立柱建物や大型竪穴建物などがあり縄文時代の服装を着たスタッフが登場した。

キーワード
三内丸山遺跡青森市(青森)
幸運の島 佐渡の魅力再発見
紅白で披露「佐渡の夕笛」の舞台 新潟・佐渡をもっと知りたい!

丘みどりが新潟・佐渡を旅する。

キーワード
佐渡(新潟)
絶品ご当地グルメ”ブリカツ”

丘みどりは鮨 長三郎を訪れた。地元の人や観光客にも人気のお寿司屋で、ぶりは佐渡市の魚として親しまれている。丘みどりはブリトロやブリカツを食べた。

キーワード
ブリトロの握り佐渡市(新潟)佐渡金山天然ブリカツ丼定食鮨 長三郎
幸運の鳥トキを間近に見たい!

丘みどりはトキの森公園を訪れた。トキは生息環境の悪化により2003年に絶滅した。中国から贈られた個体を元に繁殖を行い現在約500羽生息している。丘みどりは間近でトキを見た。

キーワード
トキトキの森公園
日本海を一望できるリゾートホテル

丘みどりはHOTEL OOSADOを訪れた。昭和39年開業のリゾートホテルで、今年4月にリニューアルした。丘みどりはテラスに座りながら佐渡の夕笛を歌った。食事は佐渡で水揚げされた魚や新潟の食材を使った会席料理が食べられる。

キーワード
KINZANのどぐろの塩焼きカンパチヒラマサヒラメホテル大佐渡ローストビーフ佐渡の夕笛佐渡金山黒毛和牛のすき焼き
佐渡の絶品!海の幸をいただく沈む夕日を眺め歌う「佐渡の夕笛」

丘みどりは「いい宿で温泉は何回も入った」などと話した。

キーワード
佐渡(新潟)
江戸時代の面影残る港町”宿根木”

丘みどりは宿根木を散策。江戸から明治にかけて日本海側の物流を支えた北前船の寄港地として発展。外壁に船板を使った建物に船大工などが暮らしていた。

キーワード
宿根木(新潟)
芸能の宝庫の島 和太鼓集団

丘みどりはたたこう館を訪れた。佐渡の伝統芸能に影響を受け40年ほど前に結成された太鼓芸能集団「鼓童」は世界各地で公演を行っている。メンバーの山口さんは2017年ミニコンサートで共演した。丘みどりは和太鼓演奏体験をした。

キーワード
佐渡太鼓体験交流館金井能楽堂鼓童
日本屈指のダイビングスポット

丘みどりは佐渡小木海岸を訪れダイビングを体験。佐渡は日本屈指のダイビングスポットで透明度がスゴイ。

キーワード
ウミカラマツスズメダイチャガラ小木海岸
佐渡の太鼓芸能集団とセッションクリアブルーの海でダイビング

丘みどりは「太鼓演奏は楽しく次の日腕筋肉痛になった」などと話した。

キーワード
佐渡(新潟)
視聴者プレゼント

のどぐろと地魚の干物セットを5名様にプレゼント。

キーワード
のどぐろと地魚の干物セット
(番組宣伝)
何曜日に生まれたの

何曜日に生まれたのの番組宣伝。

発掘!ニッポン なかまる印
青森・青森市 縄文時代へタイムスリップ!三内丸山遺跡でロマンを発掘

青森・青森市から中継で、中丸雄一は三内丸山遺跡の発掘現場を見学し翡翠のアクセサリーを見せてもらった。また、発掘を体験した。

キーワード
三内丸山遺跡青森市(青森)
コレうまの旅
感動の味!利尻昆布のとろろ昆布

大仁田アナが北海道利尻島で視聴者プレゼントを探す。大仁田アナは長岡商店を訪れとろろ昆布を試食し「昆布の香りが全然違います」などと話した。

キーワード
とろろ昆布利尻島長岡商店鷲泊港フェリーターミナル
絶品!マニアも認める海藻ラーメン

大仁田アナはさとう食堂を訪れ利尻海藻ラーメンを試食し「水筒に入れて持って帰りたい」などと話した。

キーワード
さとう食堂利尻島利尻海藻ラーメン
新名物!?エゾ鹿と利尻昆布の肉まん

大仁田アナはTSUKI CAFEを訪れ利尻昆布とエゾ鹿の肉まんを試食し「臭みがあると思ったんですけど全く」などと話した。

キーワード
TSUKI CAFE利尻島利尻昆布とエゾ鹿の肉まん
ここにしかない ほっけかまぼこ

大仁田アナは米田商店を訪れほっけかまぼこを試食し「お鍋に入れる肉団子」などと話した。

キーワード
ほっけかまぼこ利尻島米田商店 本店
極上!利尻昆布で育ったウニ

大仁田アナは食事処凡天を訪ればふんうに丼を試食し「口を開けるのがもったいなさすぎて味わってしまいました」などと話した。

キーワード
ばふんうに丼利尻島食事処 凡天
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.