2024年5月4日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日

朝だ!生です旅サラダ
上野から北海道へ鉄道旅!毛蟹&白老牛…列車内にヒノキ風呂?

出演者
中丸雄一(KAT-TUN) 神田正輝 松下奈緒 勝俣州和 大場美和 大仁田美咲 福澤朗 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

今朝のゲスト福澤朗さん

今朝のゲスト福澤朗は9回目の出演。

発掘!ニッポン なかまる印
長野・安曇野市 湧水の郷 安曇野でわさびを楽しむ

長野・安曇野市から中継で本日の発掘!POINTは湧水の郷安曇野でわさびを楽しむ。長野県はわさびの生産量日本一で、中でも安曇野市は殆どを生産している。

キーワード
大王わさび農場安曇野市(長野)
憧れのTRAIN SUITE 四季島 春の北海道&東北を巡る
トランスイート四季島 鉄道ファン憧れの列車旅

福澤朗がTRAIN SUITE四季島に乗って旅する。

キーワード
TRAIN SUITE 四季島上野駅
銀座の名店シェフが作る創作和食

福澤朗がTRAIN SUITE四季島に乗車し電車内にあるダイニングで季節野菜のにこごりなどを食べた。

キーワード
DINING しきしまTRAIN SUITE 四季島ベリー類の最中季節野菜の煮こごり本鮪赤身漬け丼赤酢酢飯若竹椀うるい巻き湯葉木の芽黒毛和牛ローストビーフ
新潟・名優ゆかりの駅名看板

福澤朗は小出駅で下車し魚沼市出身の渡辺謙が書いた駅名看板を見た。

キーワード
TRAIN SUITE 四季島小出駅渡辺謙魚沼市(新潟)
総料理長が腕をふるう極上ディナー
夢の列車「トランスイート四季島」名店シェフの味&夢の”列車風呂”

福澤朗は「檜風呂はびっくりした」などと話した。

函館朝市名物!活いか釣り

福澤朗がTRAIN SUITE四季島に乗車し函館駅で下車し函館朝市駅二市場を訪れた。北海道の食材を早朝から買うことができる市場で、福澤朗はいか釣りに挑戦した。釣ったイカはそのまま食べることができる。

キーワード
TRAIN SUITE 四季島函館市(北海道)函館朝市駅二市場函館駅活いか釣り体験青函トンネル
100年以上愛される函館市電

福澤朗は函館市電に乗車した。貸し切り運行のため通常よりゆっくり走行する。

豊富な湯量と泉質!登別温泉

福澤朗がTRAIN SUITE四季島に乗車し白老駅で下車し登別温泉郷 滝乃家を訪れた。100年以上の歴史がある温泉旅館で、大浴場では4種類の泉質が楽しめる。夕食も四季島専用メニューを食べられる。

キーワード
TRAIN SUITE 四季島函館駅噴火湾産活牡丹海老室蘭産平目、王鰈薄造り洞爺産雪蔵男爵使用馬鈴薯餅登別温泉登別温泉郷 滝乃家登別産桜鱒桃山焼き白老牛のサイコロステーキ白老駅
伝統を受け継ぐ こみせ通り

福澤朗がTRAIN SUITE四季島に乗車し新函館北斗駅で下車しはやぶさに乗り換え新青森駅で下車し中町こみせ通りを散策し手作り雑貨体験工房IRODORIを訪れ世界に一つだけの内訳作りを体験した。

キーワード
TRAIN SUITE 四季島はやぶさ手作り雑貨体験工房IRODORI新函館北斗駅黒石市(青森)
しぼりたて!新酒を呑み比べ

福澤朗は中村亀吉を訪れ純米吟醸 亀吉や玉垂 大吟醸を試飲した。

キーワード
中村亀吉玉垂 大吟醸純米吟醸 亀吉
素材からつくる 弘前のイタリアン
東北本線を南下し終着上野駅へ

福澤朗は東北本線を南下し上野駅に到着した。

キーワード
上野駅鳴子温泉
「四季島」列車旅を大満喫日本の魅力を再発見

福澤朗は「専属カメラマンが3泊4日同行していた」などと話した。

視聴者プレゼント

白老牛ステーキセットを5名様にプレゼント。

キーワード
白老牛ステーキセット
森と渓谷のルクセンブルク 田舎町を巡る
自然豊かな田舎町を巡る 岸壁クライミングで森を堪能!

大場美和がルクセンブルクを旅する。

世界遺産の旧市街を歩く

大場美和はルクセンブルク旧市街を散策しケンプ・コーラーを訪れリースリングワインを飲みパテ・オ・リースリングを食べた。

キーワード
ケンプ・コーラーパテ・オ・リースリングリースリングワイン
偉人も愛した丘の上の古城

大場美和はヴィアンデン城を訪れた。優美な佇まいからヨーロッパ百名城にも選ばれている。大場美和は城の中からルクセンブルクの景色を眺めた。

キーワード
ヴィアンデン城
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.