2024年1月1日放送 2:00 - 5:50 テレビ朝日

朝まで生テレビ!
元旦SP

出演者
渡辺宜嗣 田原総一朗 下平さやか 片山さつき 山田まりや 田崎史郎 神保哲生 古市憲寿 デービッド・アトキンソン 加谷珪一 たかまつなな 泉房穂 森本敏 小川淳也 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

キーワード
自由民主党
コメンテーター紹介

今回のコメンテーターと、司会の田原総一朗がスタジオに登場した。

ご意見募集

「2024年の日本は何をすべきか?」について、視聴者からご意見を募集。

キーワード
朝まで生テレビ! twitter朝まで生テレビ!ホームページ
(朝まで生テレビ!)
元旦激論!日本は何をすべきか?

2024年の日本は何をすべきかについて、スタジオトーク。泉房穂が、国民を救う政治の実現を望むと語った。小川議員が、政権交代を訴えた。山田まりやが、信頼できる政治を希望した。デービッド・アトキンソンが、最低賃金引き上げを訴えた。田崎史郎が、衆議院を解散して総選挙を行うべきだと語った。森本敏が、日本の戦略的自立と憲法改正が必要だと述べた。藤川みな代が、コンプライアンスを徹底するべきだと語った。

元旦激論!ドーする?ニッポン/ドーする?政治とカネ

世論調査での内閣支持率を紹介。ANN世論調査の政党支持率では、「支持する政党はない」という回答が3割をしめた。支持政党1位は自民党で、2位は立憲民主党。小川議員が、野党は政権交代を目指す意識が低いと語った。泉房穂が、政権交代しても国民にいいことはあるのかと語った。

キーワード
立憲民主党自由民主党
元旦激論!裏金疑惑 政治資金パーティー/ドーする!政治とカネ

政治資金パーティーなどの裏金疑惑について討論。森本敏が、政党助成金は議員個人まではまわらないと語った。神保哲生が、選挙などに金がかかるため裏金問題が生じると解説した。デービッド・アトキンソンが、国会で議論しても結論がずれていることが多いと語った。加谷珪一が、アメリカは政治家や政党への寄付について透明性が高いと述べた。

元旦激論!日本は何をすべきか?

日本経済が低迷していることについて討論。片山議員が、バブル景気を無理に潰す必要はなかったと語った。古市憲寿が、少子高齢化で経済の循環がうまくいかなくなっていると語った。デービッド・アトキンソンが、日本の少子化は1970年代から始まっていたと語った。神保哲生が、日本は子育て支援体制がアメリカ以外の先進国に比べると圧倒的に少ないと語った。デービッド・アトキンソンが、労働者の給与を上げなければだめだと語った。

元旦激論!ドーする?日本経済/ドーする?政治とカネ

日本の経済問題について討論。神保哲生が、日本は産業構造改革がうまくいかなかったと語った。小川議員が、日本は少子高齢化が進んだことで医療費や介護費が増えていると語った。小川議員が、高齢化は長寿の人が増えたという意味ではハッピーなことで、少子化も地球環境の調和などを考えれば必要な時代に入っていると語った。加谷珪一が、スマホで投票できるようになれば日本の政治は変わると語った。神保哲生が、日本で政権交代が起きたときは投票率が6割を超えていると語った。

視聴者からのご意見

「2024年の日本は何をすべきか?」について、視聴者からのご意見を紹介。電話やFAXなどで、ご意見を募集中。

キーワード
朝まで生テレビ! twitter朝まで生テレビ!ホームページ
元旦激論!ドーする?政治不信

政治不信について討論。片山議員が、日本の教育は先生たちが疲弊していて待遇改善の途中にあると語った。藤川みな代が、自民党の裏金問題について語った。

キーワード
自由民主党
元旦激論!ドーする?安全保障/日本の外交・安全保障

日本の外交・安全保障について討論。田原総一朗が、日本は安全保障でアメリカの言う事を聞いてきたが、アメリカは経済が悪化したことで世界の警察としての役割ができなくなり、日本に協力要請してきたと語った。森本敏が、安保条約や憲法を改正する議論を行うべきだと語った。古市憲寿が、安保条約や憲法改正について国民の理解が得られるか分からないと語った。小川議員が、これまでの日本が軽武装で経済成長を重視してきた歴史を評価していると語った。加谷珪一が、戦後の日本はアメリカに輸出して儲けてきたので日米同盟に整合性があったと語った。

視聴者からのご意見

「2024年の日本は何をすべきか?」について、視聴者からのご意見を紹介。

元旦激論!ドーする?ニッポン

デービッド・アトキンソンが、日本人が日米同盟を絶対的に信頼しているのが不思議だと語った。古市憲寿が、防衛力や軍事力の強化がなんとなくの流れで進んでしまうのは怖いと語った。森本敏が、アメリカに日本を守らないと自分たちの国益が維持できなくなると思わせる努力をしなければいけないと語った。片山議員が、自分の国は自分で守らなければならない国際情勢になっていると我々も自覚していると語った。

たかまつななが、日本は若者に権限委譲するべきだと語った。小川議員が、日本は少子高齢化で20・30代が少数派になっている上に若い世代の投票率が低いと語った。片山議員が、ネットでは政治に興味をもっている若い人が多いと語った。

(エンディング)
羽鳥慎一モーニングショー 新春特大SP

羽鳥慎一モーニングショー 新春特大SPの番組宣伝。

視聴者ご意見紹介

「2024年の日本は何をすべきか?」について、視聴者からのご意見を紹介。派閥問題の解決・議員定数の削減・選挙制度の改革をすべきという意見が最も多かった。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.