2023年11月9日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ

DayDay.
【MCは武田真一と山里亮太!情報&エンタメ&おしゃべり】

出演者
武田真一 山里亮太(南海キャンディーズ) 高橋茂雄(サバンナ) 杉野真実 伊藤遼 黒田みゆ 登坂絵莉 澤麻美 
(オープニング)
”とちおとめ”を超える最強イチゴ 断面が…

栃木県産のいちごについて「とちおとめ」より「とちあいか」の方が主流になりつつあるという。とちあいかはとちおとめより病気に強く粒が大きく収穫量が約3割上がっている。濃厚な甘さでハート型になっている。

キーワード
とちあいかとちおとめ
オープニング

オープニング映像

オープニングトーク

「いちご美味しそうでしたね」などとトーク。

キーワード
いちご
FOCUS
”国税ムダ遣い”580億円超を指摘/”税金のムダ遣い”なぜ起きる?/”国税ムダ遣い”580億円超 その後は?

税金の使い道について。スタジオでは調査や建設を依頼している会社が、本当にふさわしい会社だったのかが重要などの話があがった。永濱氏は無駄遣いが出る要因について、年度ごとの新規事業の発生や、自治体が交付金減額を恐れて様々なことに手を出しやすくなるなどと説明した。また若新氏は予算の使い道の理由を明確にしなければ、国民の知らないところで誰かが特別な理由でもらっていて不公平だと感じる人が出てくるなどと意見を述べた。無駄遣いを指摘されて改善された例もあり、文科省はコロナ学生支援金として約48億円を85の大学に交付したが、約36億9000万円が未使用だったという。文科省は「今後適切な金額を精査して返還していく」などとした。永濱氏は有権者が予算の無駄遣いに関して自治体に意見をしたり、選挙の際に民意を投じたりしていくことが重要などと話した。

キーワード
SARSコロナウイルス2リーマン・ショック中央区(東京)会計検査院文部科学省晴海ふ頭公園第一生命経済研究所財務省資源エネルギー庁
ニッポン探し隊
地元ならではおいしい食べ物1位の県

今回は石川県を特集。兼六園などの観光地に加え、ズワイガニや能登牛を楽しめることで北海道を抑えて地元ならではのおいしい食べ物が多かったランキングで1位となっている。(リクルート/じゃらんリサーチセンター調べ)

キーワード
じゃらんリサーチセンターじゃらん宿泊旅行調査 2023ズワイガニリクルート兼六園北海道能登牛金沢市(石川)
地元ならではおいしい食べ物1位 旬の”名産”が集まる祭りへ

武田は金沢駅について、鼓門という大きな門があると紹介。能楽の鼓を模した作りとなっていて、とても迫力がある。この日は石川の農林漁業まつりも行われていて、拳銃から海産物と農産物が並び、2日で約3万人が足を運んでいた。まず注目したのはイカのコーナーで、石川県は北陸で最もイカの漁獲量が多いのが特徴。「アオリイカのしょうゆ焼き」はみずみずしさを楽しむことができた。牛乳の試飲もこの時期は人気となっていて、低温殺菌で生乳のような味わいを引き出した製品も見られた。名産品を無料で楽しむことが出来るのも魅力となっている。

キーワード
アオリイカアオリイカのしょうゆ焼き温泉たまご第44回石川の農林漁業まつり農林水産省金沢市(石川)金沢駅鼓門
地元ならではおいしい食べ物1位 絶品牛肉にご当地自慢◯◯◯

能登牛のコーナーはとくに人気となっていたが、時間がない人は自腹で購入することも可能となっている。柔らかくとろける味わいが特徴で、ヘラだけでカットすることが可能となっていて、脂は甘いにも関わらずしつこさがないのが特徴。

キーワード
石川県第44回石川の農林漁業まつり能登牛能登牛のロースステーキ
地元ならではおいしい食べ物1位 人気の定番「どじょう」かば焼き

金沢名物の甘辛タレで焼いたどじょうのかば焼きをいただくことに。じっくり時間をかけて焼いていくことで骨ごと食べることが出来るのだという。

キーワード
DayDay.日本放送協会甘辛タレで焼いたどじょうのかば焼き第44回石川の農林漁業まつり金沢(石川)
地元ならではおいしい食べ物1位 特別…驚きの”珍しいモノ”

武田は番組メンバーのためにお土産として菌床しいたけを選んだ。菌床は2~3日ほどでしいたけが育つのだと言い、1ブロック500円というお値段となっている。

キーワード
DayDay.石川県第44回石川の農林漁業まつり菌床しいたけ金沢(石川)
地元ならではおいしい食べ物1位 全国から観光客 穴場スポット

聞き込みを行っていくと、大野町で発酵食まつりというイベントが行われていると言う情報を手に入れることができた。ここはかつて約60軒以上の醤油の工場が存在し、400年の歴史を持つ趣のある町並みは観光の穴場として知られている。

キーワード
テレビ金沢大野町(石川)秋の発酵食祭り金沢港
(お知らせ)
LOVEダン-高校生ダンス動画フェス-

高校ダンス動画ナンバーワンを決めるコンテスト「LOVEダン」では、DISH//が書き下ろした「いつだってHIGH!」が課題曲となっている。番組ホームページからエントリーできる。

キーワード
DayDay. ホームページDISH//LOVEダン -高校ダンス動画フェス2024-いつだってHIGH!
ニッポン探し隊
地元ならではおいしい食べ物1位 ナゼ全国から?穴場スイーツ

石川県金沢市の穴場スポット・大野町。醤油蔵などをリノベーションし、全国から観光客が訪れる名所になっている。はなくま食堂では、地元ならではの食材を生かした大野ランチが人気だ。注目は、金沢チーズケーキ専門店のこめトはなだ。糀とチーズを組み合わせることで、旨味がアップしているという。武田は試食して、濃厚でコクがあり、味わいが深いなどと話した。日本には、みそや醤油など、世界の中でも特別な発酵食品があり、チーズケーキを通じて、それを世界の人に知ってもらいたいという。

キーワード
こめはなチーズケーキ ミニ・ブリュレこめトはなはなくま食堂大野ランチ大野町(石川)
定番人気観光スポットで…金沢城公園の”新名所”こだわり

最後に、金沢城公園を訪れた。ここにある新名所が鼠多門だ。明治17年に消失し、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに合わせて、総事業費約20億円をかけて復元された。他の門と違い、全国的にも珍しいという黒漆喰で塗られた壁が特徴だ。現在、金沢城公園では、チームラボによるアート展も開催されている。

キーワード
いしかわ百万石文化祭2023チームラボチームラボ 金沢城 光の祭兼六園前田利家東京オリンピック東京パラリンピック石川県石川門金沢城金沢城公園鼠多門鼠多門橋
そして明日は!

明日のDayDay.の番組宣伝。来年3月、北陸新幹線が開通する加賀市を紹介する。

キーワード
エビ加賀市(石川)北陸新幹線
地元おいしい食べ物1位の県で発見

武田は、石川県ロケのお土産として、菌床椎茸を紹介し、2日ほどで生えてくるそうだが、時間が足りず、1個だけわずかに生えているだなどと話した。高橋は、お土産史上、1番の珍お土産だなどと話した。

キーワード
北陸新幹線甘エビ石川県
Dotti-Dotti
デイちゃんがエンタメ情報を楽しくお届け

デイちゃんが登場し、ゲストのザ・マミィの酒井を迎えた。酒井にはこのあと、たっぷり体を動かしてもらうという。

キーワード
ザ・マミィ
米倉 山P 億超えジュエリーと共に登場

きのう、ブルガリが75周年記念イベントを開催し、米倉涼子らが登場した。米倉は、ネックレスなど総額3億円以上のジュエリーを身に着け、体に吸い付くようにジュエリーが肌にくっついてくれるから、違和感が全くないなどと話した。山下智久は、オールブラックスーツに、ゴールドの腕時計を合わせたコーディネートで登場した。ことし一番印象に残ったことを聞かれ、山下は、5年ぶりにコンサートツアーをして、ファンに会えたことだなどと話した。

キーワード
Kōki,MIYAVIアンミカブルガリブルガリ セルペンティ 75周年 時を超えて紡がれる無限のストーリー展原宿(東京)山下智久森崎ウィン森星米倉涼子
磯村勇斗 スキップが下手で反省

磯村勇斗はきのう、耳に装着するスピーカー「耳スピ」のPRイベントに登場した。音漏れを最小限に抑えつつ、周囲の音も聞くことができる耳装着型スピーカーだ。イベントでは、きのう解禁されたCMの裏話について、磯村は、スキップが苦手で、一番下手なスキップが本編に使われていて、もっときれいにやりたかったなどと話した。

キーワード
nwm【耳スピ】 nwm(ヌーム) CM「新体験」篇磯村勇斗
広瀬すず・志尊淳 息の合ったダンスを披露

広瀬すず・志尊淳らが出演するマクドナルドの新CMマックカフェ「ホリデーフラッペがやってきた」篇 が公開された。広瀬すずは撮影が巻いているのは叫びたくなるくらい嬉しい等と話した。

キーワード
マックカフェ「マックにホリデーフラッペがやってきた」篇広瀬すず志尊淳
主演・藤原竜也 舞台で歌舞伎に初挑戦

藤原竜也らが舞台中村仲蔵中村仲蔵 ~歌舞伎王国 下剋上異聞~の制作発表に登場した。藤原竜也が主演を務めて歌舞伎に初挑戦する。市原隼人は役者が必要とされるためにしっかりとやるべきことをやる等と話した。

キーワード
Sky presents 舞台『中村仲蔵 ~歌舞伎王国 下剋上異聞~』今井朋彦尾上紫浅香航大
1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.