2024年1月15日放送 6:30 - 7:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
注目の経済&世界の話題をまとめて!

出演者
檜山靖洋 首藤奈知子 三條雅幸 渡部圭司 伊藤海彦 副島萌生 近藤奈央 森田茉里恵 
おはBiz
Eyes on「マッチングで移動の料金を減らせ」

マッチング技術で移動の料金を引き下げる動きがある。タクシー業界では、スマホアプリに利用者が入力した情報をAIが分析して最適なルートを出す。タクシー会社の経営者によると「相乗りだった乗れる(安いので)」、技術開発企業は「シェアすることで解決」とのこと。レンタカー業界では、スタートアップ企業が乗り捨て料金をゼロにするシステムを考えた。

キーワード
マッチングサービス人工知能
「NHK+」の紹介

ニュースは「NHK+ 」でも見ることができる。見逃し配信では「キーワード」のボタンを押し、番組名を入れると過去1週間分の放送を見ることができる。Eテレの番組もみることができる。

キーワード
NHKプラス
(ニュース)
共産党 きょうから4年ぶり党大会

共産党はきょうから4日間の日程で、4年ぶりに党大会を、静岡県熱海市にある党の施設で開く。初日のきょうは、志位委員長が挨拶した後、田村政策委員長が、次の衆院選では、議席の増加を目指すとともに、野党共闘の再構築のため可能な努力を行うなどとした決議案について報告し、討論が行われる。最終日の18日には、新たな執行部人事が発表される予定だ。志位氏が2000年から委員長を務める一方、前回の党大会で、政策委員長に女性として初めて田村氏が起用されるなどした。今回示される決議案には、女性幹部の抜擢など、ジェンダー平等の実現にさらに取り組むことなど明記されている。新たな執行部人事で、志位委員長が続投するかや、女性や若手の登用が進むかが焦点となる。

キーワード
志位和夫日本共産党日本共産党大会熱海市(静岡)田村智子衆議院議員総選挙
地域発ニュース
三重 無病息災願う「湯立神事」

栄野神社で湯立神事が行われた。

キーワード
栄野神社湯立神事
北海道 ワカサギの氷下漁 始まる

網走湖でワカサギの氷下漁が始まった。

キーワード
ワカサギ網走湖
徳島 特産のみかんで「お接待」

霊山寺でお遍路さんや観光客に和歌山県の住民グループがお接待を行った。200年あまり前から毎年徳島県でお接待を行っている。

キーワード
霊山寺
山形 「わらじみこし祭り」

山形県高畠町でわらじみこし祭りが行われた。

キーワード
わらじみこし祭り高畠町(山形)
世界のメディアザッピング
ノンアルコール飲料が人気

フランスでは健康志向の高まりなどからノンアルコール飲料が人気を集めていて、特にラム酒などの蒸留酒のノンアルコール飲料が人気となっている。フランスでは去年ノンアルコール飲料の消費者が25%増えているという。

キーワード
フランス
ネズミが物置を”お片づけ”

イギリスのある民家で物置のガラクタを1箇所に集めるネズミの映像が捉えられ、話題となっている。

キーワード
イギリスネズミ
おはよう天気
気象情報

東京・渋谷から中継。全国の気象情報を伝えた。

交通情報
鉄道の情報
道路の情報
(気象情報)
関東地方の気象情報

東京の空の様子と、関東地方の気象情報を伝えた。

キーワード
東京都

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.