2024年1月27日放送 6:00 - 6:30 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
南利幸 寺門亜衣子 井上二郎 西阪太志 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と挨拶。

(ニュース)
登録ボランティア 被災地に派遣へ

七尾市災害ボランティアセンターには市民から派遣要望が300件近く寄せられている。きょうは七尾市などで約80人が家財の片付けなどを行う。石川県は個別でのボランティアは控えるように呼びかけている。

キーワード
七尾市災害ボランティアセンター七尾市(石川)全国災害ボランティア支援団体ネットワーク志賀町(石川)穴水町(石川)
デジタルで授業改革!話し合いを可視化

徳島県・鳴門市の鳴門市里浦小学校では児童の話し合いの音声を装置が記録し、参加者ごとに発話量や誰と誰がどのくらい会話したのかを統計してグラフで可視化する取り組みを行っている。コミュニケーション能力や問題解決力などを数値化することで、よりこれらの能力を効率的に向上させる狙いがある。数値化されたデータを子どもたちが見て議論を振り返り、皆で次の議論に向けての改善点などを分析していく。

キーワード
鳴門市里浦小学校鳴門教育大学鳴門(徳島)
1min.Story
50年越し 憧れの学びや

五島高校定時制3年生の下山春雄さん(68)はかつて過程の事情で高校進学を諦め、中学卒業後に建築業界に就職した。その後も下山さんは高校進学の夢を捨てきれず、65歳の時に高校に入学して仕事に生かせる資格を取るという目標のため日々勉学に励んでいる。

キーワード
下山春雄長崎県立五島高等学校
(スポーツニュース)
単独トップの琴ノ若敗れ 3人が2敗で並ぶ

大相撲初場所は13日目。1敗で単独トップに立っていた琴ノ若が照ノ富士に敗れた。琴ノ若は照ノ富士に過去5敗で1度も勝ったことがない。照ノ富士が勝利し優勝争いの先頭に並んだ。13日目を終え横綱照ノ富士、綱取りに挑む大関霧島、関脇琴ノ若の3人が2敗で並んだ。

キーワード
両国国技館両国(東京)大相撲一月場所照ノ富士琴ノ若霧島
カーリング あす開幕 結成半年で挑む大舞台

去年6月に結成されたカーリングチームGRANDIR。メンバーの中心は関東に住む10代20代の若手選手たち。学業や仕事と両立しながら活動している。チームのまとめ役となっているのが石垣真央選手。カーリング界の第一線で活躍してきた。石垣選手は「自分の経験をいかせればなと思うけれどみんなにもっと還元できるように引っ張っていきたい。」などと語った。かつて強豪のチーム富士急で6年間プレーしていた石垣選手。2018年には日本選手権で優勝を果たした。しかしその4年後チームは休部。所属先を失い一時はカーリングをやめることも考えたという。それから金井監督に誘われ現在のチームへ。金井監督はカーリングが余り盛んでない関東でチームを作りたいと考えていた。長い競技経験のある石垣選手だが自分の意見を押し付けるようなことはしていない。フラットな関係が活発な議論を呼びチームの成長に繋がっている。GRANDIRのメンバーは週末ごとに合宿を重ねている。半年で築き上げたチームワークで初めての大舞台に挑む。

キーワード
GRANDIRスポーツコミュニティー軽井沢クラブチーム富士急ロコ・ソラーレ第41回全農 日本カーリング選手権大会
(経済情報)
経済情報
(気象情報)
全国の気象情報

気象情報を伝えた。

関東の気象情報

気象情報を伝えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.