2024年3月19日放送 7:00 - 7:45 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
金融政策決定会合2日目、焦点は

出演者
檜山靖洋 首藤奈知子 三條雅幸 渡部圭司 西阪太志 伊藤海彦 副島萌生 近藤奈央 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と挨拶。

(ニュース)
マイナス金利政策の解除 きょう 詰めの議論

日銀はきょう、2日目の金融政策決定会合を開き、当面の政策運営の方針を決定する。政策委員の間で賃金と物価がともに上昇する好循環の実現が見通せる状況になったとの見方が広がる中、マイナス金利政策の解除など大規模な金融緩和策の転換に向け、詰めの議論を行う。

キーワード
イールドカーブ・コントロールマイナス金利政策日本銀行植田和男

マイナス金利政策の解除について渡部圭司が解説。アメリカの政策金利は余力がある状態だが、日本の政策金利は2016年からは-0.1%でこれ以上下げる余地がない状態。金利が上がると通貨の利回りが高くなるので買われやすくなるが、昨日は円安が発生しており、投資家の関心が既にゼロ金利政策を解除した後の日銀の金融政策に移っている為である。金利解除により、住宅ローンの固定金利や変動金利に影響が出るものとみられる。日銀はこの後2日目の議論を行う。

キーワード
三菱UFJ銀行日本銀行連邦準備制度理事会
1分天気
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

(ニュース)
上川外相“核戦力の透明性向上 危機感持ち取り組みを”

ニューヨークを訪れている上川外相は、核軍縮・不拡散をテーマに日本が主催した国連安全保障理事会の閣僚級会合に出席し、核戦力の透明性の向上などに危機感を持って取り組むよう訴えた。日本が核軍縮をテーマにしたのは核兵器国がそろう場で議論を活性化させたい狙いがあった。

キーワード
ニューヨーク(アメリカ)上川陽子国際連合安全保障理事会
(中継)
桜が引き寄せる 外国人観光客

東京・日本橋のオフィス街では早咲きの桜が見頃を迎えている。700mにわたって桜が咲き誇っており、外国人観光客からも「Japanese Cherry Blossom」と呼ばれ人気なのだそうだ。これに観光ガイドを出版する企業ものりこみ、各地の見頃の桜を見れる特集サイトなどが作られ、桜と日本らしさを合わせたものが特に人気だそうで、写真スポットなどが注目されている。またアプリでも満開の予想日や1000か所以上の桜の名所などがわかるものがあり、インバウンド需要をしっかりと受け止められている。

キーワード
オカメザクラソメイヨシノ上堰潟公園千代田区(東京 )品川区(東京)壷阪寺成田市さくらの山日本橋(東京)日本気象真岡鐵道角館の武家屋敷
(ニュース)
教職大学院以外も 奨学金返還 免除対象へ

深刻な教員不足の影響で、中教審の部会で教員の奨学金免除で期待される効果や対象などが議論され、文部科学省も教員採用試験合格者を対象に奨学金返還免除の対象とする方針案がまとめられた。対象として教職大学院を修了し、大学院で学校現場などの実習を修了した人などを対象としており、新年度の採用試験からの対応するべきとの声もあり、正規採用されれば免除となる。他にも大学卒での教員になる人も大学院修了者の免除制度などの成果を踏まえて、検討するとしている。

キーワード
中央教育審議会文部科学省
(能登半島地震)
被災地の子ども 抱える思い/子どもの心のケア 被災地の高校では

被災地の子供らから聞こえる「もとに戻りたい」と言った声。過去を振り返る言動について兵庫教育大学の富永良喜名誉教授は厳しい現実を受け入れる心の作業であるとし、学校側としても生徒らが前を向けるように各地で取り組みが行われている。

キーワード
令和6年能登半島地震兵庫教育大学富永良喜平成28年熊本地震東日本大震災石川県立穴水高等学校石川県立能登高等学校石川県立輪島高等学校石川県立門前高等学校石川県立飯田高等学校
生徒の心を前向きに 地元高校 新たな模索

能登半島地震を受け、輪島高校では校長自ら臨時で教壇に立ち、子供らが前を向ける取り組みが必要だと感じたという。先週初めて市の職員や地元NPOなどと打ち合わせを行い、復興のために生徒らが直接関わり、自分達で住む街を作り上げるプロジェクトなどを立ち上げ、地域の魅力づくりへの達成感が感じられるように取り組みを進めているとのこと。

キーワード
令和6年能登半島地震兵庫教育大学富永良喜石川県立輪島高等学校輪島市
おはBiz
KDDI 生成AIスタートアップ 子会社化

KDDIは生成AIを開発するスタートアップ企業を子会社化し、生成AIの事業に参入することになった。KDDIは東京大学発のスタートアップ企業イライザの株式を53.4%取得し来月1日をめどに子会社化する。リライザはメタが公開した大規模言語モデルLlama2をベースに生成AIを開発し、先週告んない最大規模の国産生成AIが完成と発表。KDDIは自社の通信ネットワークなどと組み合わせ、企業・自治体向けの事業に新たに参入することになる。国産の生成AIを巡ってはNTT今月から企業向けサービスを開始し、ソフトバンクは来年度中に大規模な生成AIを完成させる。2社は自社での開発だが、KDDIはスタートアップ企業の子会社化での戦略となっている。今後数年間で生成AI事業に1000億円規模を投じるとしている。  

キーワード
ELYZAKDDILlama2NTTソフトバンクメタ・プラットフォームズ東京大学港区(東京)生成AI高橋誠
「代替商品」開発・販売競争激しく

今月都内で開かれたのはアメリカのスタートアップ企業発表会。牛乳を全く使わないアイスクリームを、今月から大手コンビニチェーンで販売を始めると発表した。牛乳を成分ごとに細かく分析し、同じ働きをする成分をキャッサバやジャガイモなど様々な植物から抽出する技術を実用化。味・食感を乳製品に近づけたのが特徴である。一方熊本市のベンチャー企業・DAIZは、大豆を使う代替食品を開発。大手コンビニチェーンのツナのおにぎりやナゲットなどに採用されている。発芽の際に酸素や温度などを細かく調整し、栄養価も同水準にしているという。

キーワード
DAIZエイロン・ステインハートエクリプスフーズキャッサバジャガイモ千代田区(東京)熊本市(熊本)
マーケット情報
おはよう天気
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

(スポーツニュース)
ドジャース 大谷翔平 開幕前最後の実戦は

ドジャースの大谷翔平選手が韓国代表とのエキシビションマッチに2番・指名打者で出場した。大谷選手は3打数ノーヒットで開幕前最後の実戦を終えた。

キーワード
ソウル(韓国)ムーキー・ベッツロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
おはSPO
アメフト 町野友哉 瞬発力で相手を止める

町野友哉選手は瞬発力を鍛える為、バーベルを担ぐスクワットを行っている。お尻が椅子についた瞬間に素早く立ち上がるがポイント。

キーワード
富士通フロンティアーズ
瞬発力をつけてパッと動こう

谷本道哉が瞬発力をつけるトレーニングとして、お尻が椅子についたら素早く立つスクワットを披露した。椅子にお尻を付けた時に骨盤が起きないようにすることがポイント。

キーワード
順天堂大学
(経済情報)
経済情報

為替と株の値動きを伝えた。

キーワード
ダウ・ジョーンズ工業株価平均ニューヨーク株式市場

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.